- 所在地:東京都
- 病床数:611床
- 看護師数:809名
インターンシップ・採用試験についての新型コロナウイルス対応については、決まり次第、当院ホームページに掲載していきます。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
大変ですが、楽しくやりがいのある毎日です。
看護師 U.K
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:長崎県
- 出身校:長崎県立大学シーボルト校
- 所属診療科目:外科/消化器科
- 当院を選んだ理由はなんですか?実際に働いてみてどうですか?
- 現在働いている部署はどんな看護をするところですか?
- 教育やサポート体制はどうですか?
- 大変なこと、困ったことはなんですか?どのように乗り越えてきましたか?
- 生活はしやすいですか?
- オフはどのように過ごしていますか?気分転換はどのようにしていますか?
- 今後取り組んでいきたいこと、夢などありますか?
- 後輩につたえたいこと
- 当院を選んだ理由はなんですか?実際に働いてみてどうですか?
-
充実した教育体制と、職員間の雰囲気の良さに魅力を感じ就職したいと考えました。
実際に働いてみて、充実した研修や優しい先輩方からの助言、同期の支えがあり、大変なこともありますが、楽しくやりがいのある仕事をすることができています。 - 現在働いている部署はどんな看護をするところですか?
-
消化器、呼吸器、乳腺の外科です。周手術期を中心とした看護を提供しています。
- 教育やサポート体制はどうですか?
-
同期全体で受ける研修だけではなく、部署の特徴を踏まえた研修もありとても充実しています。先輩方から声をかけてくれることが多く、わからないことや、困った場面でも、先輩に相談しやすい環境です。
- 大変なこと、困ったことはなんですか?どのように乗り越えてきましたか?
-
初めのころは物品の場所すら分からず、なにをするにも大変でした。また、周手術期に関する知識も浅く、勉強しなければならないことも多かったですが、先輩方や同期の支え、患者さんからの感謝の言葉で頑張ることができたと思います。
- 生活はしやすいですか?
-
地方出身で就職を機に上京しましたが、周りの環境がよいので住みやすく、生活しやすいです。
- オフはどのように過ごしていますか?気分転換はどのようにしていますか?
-
同期や地元の友達とご飯を食べにいったり、旅行に行ったりしています。
- 今後取り組んでいきたいこと、夢などありますか?
-
周手術期に関する知識を深めるとともに、自分の興味のある分野を見つけさらに学習していけるよう様々な経験をしていきたいです。
- 後輩につたえたいこと
-
看護師はとても大変な仕事ですが、先輩、同期、患者さんから支えてもらい、楽しく仕事ができています。武蔵野赤十字病院は、生活しやすい環境、充実した教育体制の中で成長しながら働くことができる病院だと思います。
病院基本情報
問い合わせ先 | 看護部 事務部人事課 採用担当者まで メールアドレス:kango@musashino.jrc.or.jp TEL:0422-32-3111 |
---|---|
住所 |
180-8610 |
アクセス | JR中央線武蔵境駅南口下車、徒歩10分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧