- 所在地:福岡県
- 病床数:214床
- 看護師数:373名
「手には技術、頭には知識、患者には愛を」の理念のもとに、24時間365日断らない救急医療を提供する急性期病院です。
現在、インターンシップ(実践コース)につきましては検討中です。(2022/02/25更新)
新型コロナウイルスの状況により、現在検討しておりますので、実施が決まりましたら
マイナビ看護学生のインターンシップ画面と当院ホームページにてご案内いたします。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
「病棟全員で支えます」という温かい雰囲気を感じました
看護師 Eさん
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:大分県
- 出身校:別府大学附属看護専門学校
- 所属診療科目:外科/呼吸器科/腎臓・泌尿器科
- 1)新小文字病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 2)北九州市や門司区の住み心地はどうですか?
- 3)働いている部署はどのような感じですか?
- 4)教育体制をどう思いますか?
- 5)3年間を振り返っての感想を聞かせてください。
- 1)新小文字病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
最先端の医療と救急に力を入れていて、急性期看護の知識と技術を身につけたいと考えインターンシップに参加させていただきました。その時に、救急やチーム医療について新小文字病院で学びたいと思いました。また、インターンシップを担当してくれた病棟の師長さんから「自分が成長できると感じられたところで働くと良い」というアドバイスをもらい、新小文字病院で私も成長したいと決意したことが志望理由です。
- 2)北九州市や門司区の住み心地はどうですか?
-
門司から西鉄バス、電車で小倉へアクセスしやすく、ショッピングや食事は小倉で、門司は休日を落ち着いてのんびりと過ごせる土地柄で満足できます。
また、門司港や関門海峡など景色で日ごろ疲れを癒すことのできるスポットがあることにも楽しみを感じています。 - 3)働いている部署はどのような感じですか?
-
急性期病棟で責任のある業務や対応する能力が必要ですが、みんなで業務をまわしていこうという師長や先輩の思いが出ていて、いつも相談しやすく華がある病棟だと思います。
- 4)教育体制をどう思いますか?
-
「病棟全員で支えます」という温かい環境を感じました。
チーム以外でも声をかけやすく、相談もしやすいです。
教育については、同期と同じペースで学習を進めていけることで、おいていかれるという焦りはなく一緒に学んでいきながら情報を共有でいていると思います。 - 5)3年間を振り返っての感想を聞かせてください。
-
忙しく日々業務をこなし、自己学習をもっとしたいと思いながら実際はあまりできませんでした。しかし、先輩に相談しやすい環境があったことや、できるだけ業務中に質問させてくれる時間を作ってくれたり、「一緒に処置に入る?」と積極的に声をかけてくださったことで、多くの知識や技術を学ぶことができています。
これからは、もっと自己学習に努めながら、先輩看護師としての対応やチームづくりをしていこうと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 社会医療法人 池友会 新小文字病院(看護部) TEL:093-391-1001(代表) 受付時間 平日9:00~16:30 ※土・日・祝日は除きます |
---|---|
住所 |
800-0057 |
アクセス | ■電車でご来院の方 JR門司駅より徒歩約10分 ■バスでご来院の方 西鉄バス 新小文字病院前バス停で下車すぐ ■お車でご来院の方 北九州都市高速 大里ランプより約8分 国道3号線 JR小倉駅より約15分 JR門司駅より約5分 |
インターン・説明会/選考の一覧