東北大学病院

  • 所在地:宮城県
  • 病床数:1160床
  • 看護師数:1268名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

患者さんに優しい医療と先進医療との調和を目指した看護 ~人にやさしく未来をみつめる

選考応募・説明会についてのお知らせ(2023/06/01更新)

【選考応募】
令和6年度採用看護職員採用試験の第2回の応募受付を開始いたしました。
詳細は応募ページからご確認ください。

【説明会】
2025年卒業予定者を対象にしたオープンホスピタルを今年8月に開催いたします。
詳細については「インターン・説明会申込」からご確認ください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

ひとりひとりに寄り添った看護を目標としています

看護師 A・M

  • 職歴(キャリア):2019年〜
  • 出身校の所在地エリア:宮城県
  • 出身校:宮城大学
  • 所属診療科目:内科/外科
現在のお仕事について教えてください

放射線科・救急科の混合病棟で、病棟看護師として働いています。放射線科では癌を患い放射線・化学療法などの治療を受けている患者さんの看護を行っています。救急科では多発骨折や脳血管疾患などを患った方に対して急性期・慢性期の看護を行っています。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

自分の知識・経験不足から業務が思うようにいかずに悩むこともあります。しかし、その中でも努力した結果、患者さんやご家族に「担当してくれたのが○○さんでよかった」という言葉をかけていただいた時はすごく嬉しかったです。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

患者さんやご家族から感謝の言葉をかけられた時、麻痺や術後の疼痛で思うように動けなかった患者さんが、リハビリを重ねてできることが増えていく過程をみた時にやりがいを感じます。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

患者さん・ご家族の立場になって物事を考えること、患者さんができることはご本人にやってもらうこと、疾患や治療、業務などで分からないことがあればその日のうちに勉強することを心がけています。

東北大学病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

学生時代の実習で悩みを抱えていた時に、指導してくださった看護師の方の言葉に救われて、「この方と一緒に働きたい」と思ったことがきっかけでした。また、パートナーシップ・ナーシング・システム®の導入や教育体制が充実している点に魅力を感じ、入職を希望しました。

当面の目標を教えてください

日々、病態や治療などについて学び、確実な知識や技術を習得することです。
その結果、ひとりひとりの患者さん・家族に寄り添った看護ができるようになりたいです。

将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください

自分の知識やアセスメント力の不十分さを痛感する場面がまだまだ多いので、先輩方を見習って勉強を重ね、確実な知識やアセスメント力を身につけ、自分の看護に自信をもてるようにしたいです。そして患者さんやご家族、スタッフにも信頼される看護師になりたいです。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

国家試験を控えており、勉強も大変で色々と不安なことも多い時期だと思います。ですが、努力したことは必ず自分の力になります。頑張るときは頑張って、時には自分にご褒美をあげながら乗り越えていってください。応援してます!

問い合わせ先

問い合わせ先 〒980-8574 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
東北大学病院 総務課人事係
TEL:022-717-7018
住所

980-8574
仙台市青葉区星陵町1-1

地図を確認する

アクセス ■バス
仙台駅前バス乗り場(9、10、15、28、60番)
大学病院経由 または 大学病院、交通局大学病院行 乗車
↓ (約20分、190円)
大学病院前 または 交通局大学病院前 下車

■地下鉄
地下鉄南北線
仙台駅(泉中央行き) 乗車
↓(約5分、210円)
地下鉄南北線
北四番丁駅 下車
北2出口より八幡町方面へ徒歩約10分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募