東北大学病院

  • 所在地:宮城県
  • 病床数:1160床
  • 看護師数:1268名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

患者さんに優しい医療と先進医療との調和を目指した看護 ~人にやさしく未来をみつめる

選考応募・説明会についてのお知らせ(2023/06/01更新)

【選考応募】
令和6年度採用看護職員採用試験の第2回の応募受付を開始いたしました。
詳細は応募ページからご確認ください。

【説明会】
2025年卒業予定者を対象にしたオープンホスピタルを今年8月に開催いたします。
詳細については「インターン・説明会申込」からご確認ください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

ジェネラリストの看護師になることが目標です

看護師 R・Y

  • 職歴(キャリア):2020年〜
  • 出身校の所在地エリア:宮城県
  • 出身校:東北大学
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
現在のお仕事について教えてください

現在は、眼科病棟の看護師として勤務しています。眼科では、白内障や緑内障、網膜剥離などの疾患に対して手術が行われています。手術前後の支援、点眼の指導や眼が見えない患者様への日常生活ケアなどの看護ケアを行っています。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

眼がほとんど見えない患者様への日常生活ケアや、退院後の薬の自己管理に向けた指導を行った時の経験です。1年目で分からないことが多い中で、先輩看護師と共に、どのようなケアが患者様にとって良いのか、悩みながら仕事したことが印象に残っています。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

眼科では短期間に入院・手術・退院となるため、1人ひとりの患者様とじっくりと関わることが出来なかったと感じることもあります。それでも退院していく患者様から感謝の言葉をいただいたり、安心した様子で笑顔で退院していく患者様をみると、やりがいを感じます。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

眼科に入院している患者様は、日常生活が自立している方から、視力障害により生活に支障をきたしている方までいます。患者様によって見え方が全く異なるため、どのように見えているのか、どんなことに困っていてどのようなケアが必要かを意識して考えるようにしています。

東北大学病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

私が入職を決めた理由は、教育体制が充実していたためです。実際に実習やオープンホスピタルなどで見学した際、先輩看護師の方からわかりやすく看護について指導していただきました。そのような看護師になりたいと思い志望しました。

当面の目標を教えてください

眼の見えない患者様、手術に対して不安を抱える患者様に対して、日常生活ケアや身体的・精神的苦痛に対する看護ケアなど、先輩看護師のように患者様にとって必要なケアを十分に出来るような看護師になることです。

将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください

どんな診療科、どんな対象に対しても看護ケアを提供することが出来るジェネラリストなることです。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

入職する前は今の診療科で看護師として働くことはイメージ出来ていませんでしたが、毎日学ぶことが多く、充実していると感じています。どんな看護師になりたいか、いろいろな姿を想像してみると良いと思います。

問い合わせ先

問い合わせ先 〒980-8574 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
東北大学病院 総務課人事係
TEL:022-717-7018
住所

980-8574
仙台市青葉区星陵町1-1

地図を確認する

アクセス ■バス
仙台駅前バス乗り場(9、10、15、28、60番)
大学病院経由 または 大学病院、交通局大学病院行 乗車
↓ (約20分、190円)
大学病院前 または 交通局大学病院前 下車

■地下鉄
地下鉄南北線
仙台駅(泉中央行き) 乗車
↓(約5分、210円)
地下鉄南北線
北四番丁駅 下車
北2出口より八幡町方面へ徒歩約10分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募