- 所在地:広島県
- 病床数:401床
- 看護師数:409名
確かな「目」…的確な観察ができる力、判断する力、温かい「手」…「手」から伝わる温かさと安心、ゆとりのある「耳」…言葉の先を見据えた心の声を聴き取る
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
チームで患者さんを支える看護
看護師 R.I.
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:岩国医療センター附属岩国看護学校
- 所属診療科目:腎臓・泌尿器科/脳外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在の仕事について教えてください。
-
脳神経外科、脳神経内科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科の混合病棟で、手術前後の看護や日常生活援助を行っています。急性期病院であるため、患者さんが早期に退院できるように、多職種と連携し退院支援にも取り組んでいます。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者さんやご家族から労いの言葉をかけていただいたり、退院時に元気になられた姿やリハビリを頑張られ以前よりも動かせるようになった姿や笑顔を見ると嬉しくなります。退院後に「看護師さんのおかげで大変な入院生活を乗り越えられました。」と病棟に感謝の手紙をいただくこともあり、患者さんが安心して入院生活を送るための援助ができたのだと、やりがいも感じることができます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
積極的に患者さんのところに訪問して、体調を確認するなど意識的に会話を持つように心がけています。患者さんの思いに気付くことができるようにコミュニケーションを大切にしています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
患者さんとの関わりで日々悩むこともありますが、患者さんにとってどうすればよいかチームで相談して看護を実践できており、日々学ぶことも多いです。相談できる先輩も周りにいるので一緒に頑張りましょう。
病院基本情報
問い合わせ先 | 独立行政法人国立病院機構 東広島医療センター 管理課 給与係長 中山 拓久 Mail:nakayama.hirohisa.am@mail.hosp.go.jp |
---|---|
住所 |
739-0041 |
アクセス | JR山陽本線・寺家駅からバスでお越しの場合 JRバス 東広島医療センター行きのバスにお乗りください。(所要時間:約6分) |
URL |