- 所在地:広島県
- 病床数:429床
- 看護師数:295名
草津病院は、精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者様をトータルサポートします。
【2023年度採用試験】を受け付けています(2022/07/27更新)
お申込みは、
・草津病院採用サイト https://www.recruit.kusatsu-hp.jp/recruit/recruit_3.html
・マイナビ看護学生の「選考予約ページ」
上記のいずれかから、エントリーしてください
Topics :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
その人らしい生活を送れるように。
看護師 津田 桃菜
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:広島県
- 出身校:日本赤十字看護大学
- 所属診療科目:精神科
- 草津病院を就職先に選んだのは?
-
友人にうつ病の方がいて、友人と関わっているうちにどんどん笑顔が増えていくという体験をしたことがきっかけです。友人とのかかわりの中で「もっとこうすればよかった。」「もっとこんな風に声を掛けてあげればよかった。」という思いが残っており、その体験をもとに精神科看護を選びました。患者さまが安心して地域に帰っていくことが出来るよう、看護を提供したいと考えていました。その中で、私のしたい看護と、病院の理念が一番近いこの病院を選びました。
- 入職後の研修は、どのように進みますか?
-
入職後の研修は、月に1回ずつ全体研修が行われています。その月に合わせて出来ることが増えていきますが、その月々に関連したことを研修にて行っていきます。病棟でも先輩方が研修のように付き添っていただき、手技の練習や見守りを行ってもらうことが出来ます。安心して手技を習得していける環境です。薬業務に関しては薬剤師の方からも講義を行っていただけるので、分からないことがあっても専門的に質問をして回答を得られることが出来ると思います。
- 先輩・上司は、支えになってくれますか?
-
とても支えになっていただける環境に恵まれたと感じています。失敗したことがあったり、うまくいかなかったことがあれば次にどのようにしていけば挽回できるかを一緒に考えていただけます。また、個別に相談があれば声掛けると親身に時間をとってくださり話を聞いてもらったり、上に掛け合っていただけたりと心強い存在です。上司も、親身に関わってくださり、自分の良いところをのばしてくださるような関わりを持ってくださります。
問い合わせ先
問い合わせ先 | ・草津病院 人事課 課長 相原(あいはら) ・Eメール:recruit@opal.ocn.ne.jp ・電話番号:082-277-1019 |
---|---|
住所 |
733-0864 |
アクセス | ・JR山陽本線 :「新井口駅」から徒歩2分 ・広島電鉄宮島線:「商工センター入口駅」から徒歩2分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧