- 所在地:広島県
- 病床数:429床
- 看護師数:317名
草津病院は、精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者様をトータルサポートします。
Topics :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
皆でわきあいあいと楽しい職場です。
看護師 定木 大地
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:岩国YMCA国際医療福祉専門学校
- 所属診療科目:精神科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 草津病院を就職先に選んだのは?
-
3年生の領域別実習で実際に実習をさせて頂いたことがきっかけとなっています。実習の際の病棟の活気ある雰囲気や指導者の方の熱い指導、病棟看護師による患者さんへの個別性のある援助を見学していくなかで精神科の看護に興味を持つようになりました。また、当院では精神科のスーパー救急から慢性期までを担っており精神科における様々な臨床現場の実際を学んでいくことが出来、自信のスキルアップの機会が多くあるのではないかと思い就職先に決めました。
- 先輩・上司は、支えになってくれますか?
-
1年目の新人ということもあり、初めは右も左もわからず先輩の後についていくばかりでしたが、課長を初めとして主任や先輩方の支えがあり、日を増す毎に出来ることが増えていき、自身の仕事へのやりがいへと繋がっていきました。新しい仕事を覚える際には、その都度わからないことが無いか確認してくださったり、どの先輩でも気軽に質問することができます。また、新人一人に一人のプリセプターの先輩が付いてくださっており、定期的に面談を行う事で自身の成長度や目指す目標を明確にしてくださり、目標達成のために日々様々な場面で支えていただいています。
- 仕事で、やりがいを感じる瞬間は?
-
仕事でやりがいを感じる時は、患者さんが退院するのをお見送りする時です。私の所属している慢性期病棟では3ヶ月間の救急病棟での入院治療では退院に至らない精神疾患のある方が入院されており、中には長期に渡って入院生活を送られている方もいます。そんな中で様々な治療や個別性のある看護ケアを行っていき、時間をかけて症状がある程度落ち着き、他職種と連携しながら社会福祉資源を活用し、退院を迎える時になんとも言えない嬉しさが込み上げてきます。
病院基本情報
問い合わせ先 | ・草津病院 人事課 課長 相原(あいはら) ・Eメール:recruit@opal.ocn.ne.jp ・電話番号:082-277-1019 |
---|---|
住所 |
733-0864 |
アクセス | ・JR山陽本線 :「新井口駅」から徒歩2分 ・広島電鉄宮島線:「商工センター入口駅」から徒歩2分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧