- 所在地:広島県
- 病床数:429床
- 看護師数:295名
草津病院は、精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者様をトータルサポートします。
【2023年度採用試験】を受け付けています(2022/06/28更新)
お申込みは、
・草津病院採用サイト https://www.recruit.kusatsu-hp.jp/recruit/recruit_3.html
・マイナビ看護学生の「選考予約ページ」
上記のいずれかから、エントリーしてください。
Topics :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
新人が、とても働きやすい職場です。
看護師 宮本 大輝
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:広島県
- 出身校:広島都市学園大学
- 所属診療科目:精神科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 草津病院を就職先に選んだのは?
-
私は誰かの助けとなれるような人を目指していました。その中でも、精神科という診療科目を選んだ理由は、辛い時や不安な時、誰かのそばにいてほしい人いるということです。入院される患者様は常に不安や辛い気持ちと闘っておられる方が多いと思います。そのような時でも、優しく寄り添い、患者様からの信頼のおける草津病院でなら私らしい働きかたができると感じ、就職先に選びました。
- 先輩・上司は、支えになってくれますか?
-
新人一人一人に、先輩看護師がプリセプターとして付き、看護技術の面だけでなく精神的な支えにもなってくれています。草津病院の看護方式はチームナーシングなので、何か分からないことや対応に行き詰った時にいつでも相談できる環境が整っており、看護師1年目であっても安心して働くことができる環境です。
- 仕事で、やりがいを感じる瞬間は?
-
保護室に入っていた患者様が、毎日の関わりの中で良い方向に向かっていくことを日々感じることができ、保護室から大部屋、大部屋から退院へと向かっていくプロセスに、看護職者として関わっていけることに非常にやりがいを感じています。疾患は同じでも一人ひとり患者様の症状は異なります。患者様にアプローチし、そのアプローチに対して患者様からの言動・行動という返答が返ってきます。つまり、看護師と患者様の信頼関係によって成り立っているのです。日々関わることによって、信頼関係を築いていけることが日々のやりがいです。
問い合わせ先
問い合わせ先 | ・草津病院 人事課 課長 相原(あいはら) ・Eメール:recruit@opal.ocn.ne.jp ・電話番号:082-277-1019 |
---|---|
住所 |
733-0864 |
アクセス | ・JR山陽本線 :「新井口駅」から徒歩2分 ・広島電鉄宮島線:「商工センター入口駅」から徒歩2分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧