- 所在地:広島県
- 病床数:429床
- 看護師数:317名
草津病院は、精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者様をトータルサポートします。
Topics :
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
先輩方には感謝しかありません
看護師 鹿島 怜奈
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:広島県
- 出身校:日本赤十字広島看護大学
- 所属診療科目:精神科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 草津病院を就職先に選んだのは?
-
学生のとき草津病院で実習させていただいたときに、精神科に興味を持ったことがきっかけです。精神科は他と比べ入院期間が長い傾向にありますが、時間をかけて1人1人の患者さんへ寄り添いながら看護ができることを知りました。様々な精神症状・状態の方がいらっしゃる精神科ですが、長い目をみて看護していくことのできる精神科病院で働きたいと考えたときに、きっかけである現在努める病院で就職したいと決めました。
- 入職後の研修は、どのように進みますか?
-
1年目では院内で必要な注射などの看護技術研修受けていきます。また精神科に必要な疾患や精神薬についての研修もあります。また他職種研修や所属する病棟以外での研修を受けたりしています。その他にまた1年目に限らず、毎月全職員を対象とした看護セミナーもあるため、希望参加のセミナーもありますが、多くの職員さんが参加されており、私も改めて勉強する機会となるため、よく参加しています。
- 先輩・上司は、支えになってくれますか?
-
新人であり、わからないことが多くご迷惑をおかけしていますが、わからないことがあれば課長や主任・先輩方が教えてくださいます。おかげで自信を持ってできることが増えてきました。プリセプターの先輩看護師さんも気に掛けてくれることが多く、技術面や心身面にも安心して働くことが出来、先輩方には感謝しかありません。