- 所在地:埼玉県
- 病床数:628床
- 看護師数:853名
【必見!HPに病院・看護部紹介動画UP中】見学説明会・インターンシップは新型コロナウィルスの流行状況に応じて開催しています!HPから申し込みです。
2月23日・24日のオンデマンド就職セミナーに参加します(2022/01/04更新)
2月23日・24日のオンデマンド就職セミナーでは、救命救急センターに勤務する1年目看護師が実際の教育支援、部署のサポートについてお話しします。
高度急性期病院に興味がある方は是非ご覧ください。
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
今の病院に就職してよかったと思っています!
看護師 橋本 綾乃
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:上智大学
- 所属診療科目:外科
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
手術で一時的にADLが低下した患者さんが、元気に歩いて帰る姿を見られるのは外科の特徴であり、看護師としての喜びでもあります。歩けなかった患者さんと一緒に歩く練習をして歩けるようになった時、「ありがとう、あなたがいてくれて本当に良かった。一生忘れない。」といってもらえたのが1番うれしかったです。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者さんが大きな手術を乗り越えて、元気になって退院していくことがやりがいです。多くの援助が必要な患者さんもいるため、大変なことも多いですが、患者さんの言動から少しでも役に立てたと実感できた時にやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
コミュニケーションです。忙しく余裕がないことも多いですが、なるべく患者さんのベッドサイドに行き患者さんやご家族とお話するよう心がけています。
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
インターンシップで現在所属している病棟に行ったとき、看護師同士や多職種で連携し患者さんの思いに寄りそうための看護が行われていると実感し、自分もそのような看護師になりたいと思い志望しました。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
看護師という仕事は思っていた以上に大変ですが、その分1年目からやりがいを感じられる場面は多いです。病院によって違うことも多いのでじっくり自分に合う病院を見つけてほしいです。私は今の病院に就職してよかったと思っています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 看護部事務 担当者 塚田(つかだ) 電話番号:048-648-5381 メールアドレス:kangobu-jimu@omiya.jichi.ac.jp |
---|---|
住所 |
330-8503 |
アクセス | 大宮駅東口よりバス10分 ・国際興業バス(片道:200円) ・4番のりば/系統番号 大11 ・自治医大医療センター行き 終点(自治医大医療センター) ・所要時間:10分、約15分毎に往復運転。センター敷地内まで入ります。 |
URL |