自治医科大学附属さいたま医療センター

  • 所在地:埼玉県
  • 病床数:628床
  • 看護師数:836名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【必見!HPに病院・看護部紹介動画UP中】見学説明会・インターンシップ開催しています!HPから申し込みです。 

2月23日・24日のマイナビ看護学生就職セミナー オンデマンドに参加します!(2023/01/12更新)

こんにちは! 自治医科大学附属さいたま医療センター看護部です。

2月23日・24日の看護学生就職セミナー オンデマンドに参加します!

動画では、4診療科の混合病棟で頑張っている1年目看護師が、これまでの教育支援や職場の雰囲気などをお話しています。

きっと、あなたの就職活動に役立つ情報だと思いますので、ぜひ視聴してくださいね。


【現地開催 病院見学説明会・インターンシップも開催中です!】

新型コロナウィスル感染症対策をしっかりと行い、現地開催の病院見学説明会・インターンシップを開催しています。

いづれも先輩看護師から、教育支援の実際や職場の雰囲気、多職種との連携などについて話を聞くことができます。

詳細・申し込みは、看護部HP【https://www.jichi.ac.jp/s-kango/recruit/】からお願いします。


看護部理念である「『ここに来てよかった』と実感できる看護」を実感してみませんか。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

都心へのアクセスも良くプライベートが充実できる環境です

看護師 木村 梨奈

  • 職歴(キャリア):2020年〜
  • 出身校の所在地エリア:青森県
  • 出身校:弘前大学
  • 所属診療科目:脳外科/整形外科・形成外科
現在のお仕事について教えてください

脳神経外科と整形外科の病棟で看護師として勤務しています

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

寝たきりの患者さんが治療とリハビリを行うことで、少しずつ身のまわりのことを自分でできるようになったことはすごく印象に残っています。

脳神経外科の患者さんは自分の気持ちをうまく伝えられないことが多いので、患者さんの気持ちに寄り添いながら患者さんのニードを意識して看護をしています。患者さんのニードにあった看護を実施した時に、「ありがとう」と言われるとやりがいに感じます。

貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

患者さんの退院後を見据えた関わりができる看護師になりたい、看護師として成長するために日々学び続けたいと考えセンターを希望しました。

大宮は都心に近く、交通のアクセスも良く、プライベートを充実させられると思ったことも入職の決め手になりました。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

このご時世でいろいろ制限されていることもあると思いますが、色々なことに挑戦できるのは学生ならではだと思います。今できる学生生活を楽しんでください。

問い合わせ先

問い合わせ先 看護部事務 担当者 塚田(つかだ)
電話番号:048-648-5381
メールアドレス:kangobu-jimu@omiya.jichi.ac.jp
住所

330-8503
埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847 自治医科大学附属さいたま医療センター

地図を確認する

アクセス 大宮駅東口よりバス10分
・国際興業バス(片道:200円)
・4番のりば/系統番号 大11
・自治医大医療センター行き 終点(自治医大医療センター)
・所要時間:10分、約15分毎に往復運転。センター敷地内まで入ります。
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募