- 所在地:神奈川県
- 病床数:441床
- 看護師数:458名
急性期医療から訪問看護まで、患者・家族の視点に立った信頼される看護を目指して
Topics :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
心臓センターは働きやすい、雰囲気のよい病棟です
看護師 K・R
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:杏林大学
- 所属診療科目:外科/循環器科
- 入職した理由は?
-
私が入職を決めた理由は2つあります。1つ目はインターンシップに参加した際に病院全体の雰囲気がとても良かったからです。緊張している私に先輩方は優しく声を掛けてくださり、丁寧に病院や病棟のことについて説明してくださいました。大学病院と比較すると規模は小さいです。しかし病棟内だけでなく院内にいる様々な職種同士が挨拶を交わすアットホームな雰囲気はとても魅力を感じました。
2つ目はスーパーローテートという、内科系・外科系の2部署を1ヵ月ずつ体験してから希望部署を選択できる制度があります。進みたい領域が決まっていない私にとっては、興味のある看護分野を見つける良い機会になると思い入職を決めました。 - 看護師1年目で苦労したことや、うれしかったことはどんなことですか?
-
1年目は始めてのことや、分からないことの連続で毎日不安な気持ちでいっぱいでした。その中で一番大切にしたことは先輩への相談や報告です。出来ないこと、分からないこと、患者さんの異変など、少しでも気付いたら自ら周りに発信していくことが大切であると学びました。私が困っている時や、落ち込んでいる時は先輩方が声を掛けてくださいました。周りに支えられながら毎日を過ごし、一つずつ覚えることができました。看護師は患者さんの命に関る責任のある仕事です。そんな緊張感のある現場ですが、患者さんからの笑顔や「ありがとう」という言葉に遣り甲斐を感じます。日々、相手の立場に立って関れるよう常に意識して看護をしています。
- 今、勤務している病棟の雰囲気を教えてください
-
入退院が激しく心臓カテーテル治療、患者さんの急変等、色々なことが多く忙しいですが、その分やりがいもあります。「やったことがない」「始めて」の事に関しては、必ず先輩と一緒に見ることからスタートし細かく教えてくれるので、達成感が持て、とても働き易い病棟です
病院基本情報
問い合わせ先 | 国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院 看護管理室 |
---|---|
住所 |
254-8502 |
アクセス | 交通機関 JR東海道線「平塚」駅下車。北口バス乗り場7番線より、「共済病院前総合公園西」下車(所要時間7分)。徒歩1分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧