- 所在地:神奈川県
- 病床数:740床
- 看護師数:752名
「よかった。この病院で」の病院理念のもと 患者さん・家族・職員すべての人が安心できる病院をめざします。
【10/11更新】24卒:若干名継続して採用中! 25卒:病院見学、インターンシップ受付中!(2023/10/11更新)
24卒の方:
採用試験日程は終了いたしましたが若干名の採用は継続して行っております。
ご希望の方は下記までお気軽にお問い合わせください!
25卒の方:
10~12月の病院見学と春のインターンシップの日程が確定いたしました!
マイナビからお申込みが可能ですのでご応募お待ちしております♪
参考:昨年の採用試験日程(面接対面)
日程は4月22日、4月29日、5月6日、5月13日、5月20日、5月27日、6月10日
※ご不明な点がありましたら、ホームページよりメールをお送りください(^^)/
〒238-8558
神奈川県横須賀市米が浜通1-16
国家公務員共済組合連合会
横須賀共済病院
046-822-2710
ホームページ https://ykh-nurse.jp/
先輩情報
患者さんとも深い関わりができるような看護師になりたいです!
看護師 Y・S
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:長崎県
- 出身校:佐世保市医師会看護専門学校
- 所属診療科目:循環器科
- 当院を志望した動機・入職を決めた理由
-
今までずっと実家で暮らしており、就職をきっかけに県外に出たいと思い、マイナビで就職先を探していたとき、横須賀共済病院が表示され、オンライン面接も行っているとのことで決めました。 また、横須賀は私の地元と土地柄が似ていることもあり、環境にもすぐに適応できるかなと思ったのも理由の一つです。
- 横須賀共済病院の好きなところ!(3つ)
-
1つは職員食堂があるところです。一人暮らしの為毎日作るのは難しく、またコンビニは食費が高くなるため、食堂に助けられています。
2つめは病院が大きくて色々な診療科がある為、自分が学びたいと思うところがあればローテンション制度を利用していけるところです。
3つめは立地がいいところです。駅からすぐ近いですし、海など自然もあるので癒やされます。 - 印象に残っているエピソード
-
緊急で入院された患者を受け持ったときに、午前は状態変わりなく、お話もできていたのに、午後から突然状態が悪くなり、あっという間に亡くなれたことです。高齢でもあり、急変リスクはありましたが、人間が亡くなられるのは早いなと感じました。実際にお見送りまで行い、なんともいえない感情になったのが印象に残っています。
- 働いてみて変わったところ
-
実際に看護師として働くことで、実習などでは感じなかった、命を扱う難しさから責任感を持つようになったところです。実際に急性期の患者は状態も安定しておらず、少しの侵襲でも患者の負担につながるため、怖いと思うこともありますが、看護師としてしっかりやらないといけないと思い、真剣に取り組むようになりました。
- 休日の過ごし方
-
同期と出かけたり、家でゆっくりすることが多いです。たまに近くに温泉もあるので行ったりしています。
- どんな看護師になりたいですか?
-
今は忙しくて患者に対しても余裕のなさが露出してしまい、受け答えも丁寧にできていないことも多いため、もっと知識や技術も磨いて、時間管理ができるようになり、患者さんとも深い関わりができるような看護師になりたいです。また患者の立場になって常に考えれるよう心がけていきたいと思っています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒238-8558 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 看護管理科 採用担当者 TEL:046-822-2710 |
---|---|
住所 |
238-8558 |
アクセス | 公共交通機関で来院される方 ●京浜急行を利用 横須賀中央駅(東口)から徒歩7分 ●JRを利用 横須賀線 横須賀駅下車 京浜急行3番バス停 須22 防衛大学行 米が浜 下車 須24 観音崎行 米が浜 下車 須26 かもめ団地行 米が浜 下車 須22 堀ノ内行 米が浜 下車 須12 平成町循環 日ノ出町 下車 須13 平成町循環 米が浜 下車 ●バスを利用 米が浜通バス停 下車 徒歩1分 夜間(19時から終車まで)は「横須賀中央駅」または「日の出町」バス停で下車して下さい |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧