- 所在地:神奈川県
- 病床数:740床
- 看護師数:752名
「よかった。この病院で」の病院理念のもと 患者さん・家族・職員すべての人が安心できる病院をめざします。
【2024年度卒業予定の看護学生の方限定 春のインターンシップ開催のご案内】(2022/12/02更新)
【春のインターンシップ】
2023年3月に全6回 春のインターンシップを開催予定です。
対面形式での開催になりますので、感染症対策にご協力願います。
急性期病院の概要や雰囲気を実際に体験できるチャンスです!!
この機会を逃さない様お早目にお申込ください。ご応募お待ちしております。
※遠方の方でオンラインでの希望がある場合は、備考欄にご登録願います。
(調整の上、ご連絡致します)
ご不明な点がありましたら、ホームページよりメールをお送りください。
〒238-8558
神奈川県横須賀市米が浜通1-16
国家公務員共済組合連合会
横須賀共済病院
046-822-2710
ホームページ https://ykh-nurse.jp/
Topics :
先輩情報
患者さんの発言や表情も汲み取ることができる看護師に
看護師 M・I
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:神奈川県
- 出身校:横須賀市立看護専門学校
- 所属診療科目:呼吸器科
- 当院を志望した動機・入職を決めた理由
-
実習先でもありインターンシップに参加した際に、急性期病院で多忙な中でも学生や新人看護師に対する指導が丁寧で気兼ねなく相談できる関係が良いと思いました。実際に働いていく中で、メンバー同士で協力し合える関係が作れており入職して良かったと思います。
- 横須賀共済病院の好きなところ!(3つ)
-
・職場間での関係が良好な所 。
・患者さんや家族への対応が丁寧なところ。
・教育体制が充実している所。 - 印象に残っているエピソード
-
医師から安静度の指示があり、ベッド上での生活を強いられている患者さんがいました。「私なかなか看護師さん達の名前覚えられないんです」と言っていた方でした。日々担当させていただく中で、患者さんの状態を考えたケアを何度か行わせていただきました。数日後も私の名前をしっかり覚えていてくださり「本当にいつも良くしてくれてありがとう」と笑顔で何度も伝えてくれたことが印象に残っています。
- 働いてみて変わったところ
-
学生の頃は、学ばなければいけない範囲が広く、提出課題等もただ書き写して出すという身にならないこともしていました。今は、患者さんの命に直接関わる責任のある仕事なので、所属する部署に関する病気の勉強や内服薬などメカニズム等も理解できるように勉強するようになりました。
- 休日の過ごし方
-
自宅で寝て一日を無駄にすることが多々ですが、たまに遊びに行きリフレッシュしています。
- どんな看護師になりたいですか?
-
今はまだ経験も浅く、慣れないことも多いですが1年前に比べれば患者さんがどうしたら喜んでくれるかを、少しずつ考えられるようになりました。今後は患者さんの発言や表情も汲み取ることができ、それらをケアに繋げてこの部署に入院して良かったと思っていただけるような看護をしていきたいです。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒238-8558 神奈川県横須賀市米が浜通1-16 国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 看護管理科 採用担当者 TEL:046-822-2710 |
---|---|
住所 |
238-8558 |
アクセス | 公共交通機関で来院される方 ●京浜急行を利用 横須賀中央駅(東口)から徒歩7分 ●JRを利用 横須賀線 横須賀駅下車 京浜急行3番バス停 須22 防衛大学行 米が浜 下車 須24 観音崎行 米が浜 下車 須26 かもめ団地行 米が浜 下車 須22 堀ノ内行 米が浜 下車 須12 平成町循環 日ノ出町 下車 須13 平成町循環 米が浜 下車 ●バスを利用 米が浜通バス停 下車 徒歩1分 夜間(19時から終車まで)は「横須賀中央駅」または「日の出町」バス停で下車して下さい |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧