横須賀共済病院

  • 所在地:神奈川県
  • 病床数:740床
  • 看護師数:752名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

「よかった。この病院で」の病院理念のもと  患者さん・家族・職員すべての人が安心できる病院をめざします。

【2024年度入職の採用試験を開催しております】(2023/04/11更新)

採用試験実施中!

今年度の採用面接は全て対面で行っております。試験実施日の10日前が締切になりますので、
必要応募書類を当院総務課まで郵送ください。
日程は4月22日、4月29日、5月6日、5月13日、5月20日、5月27日、6月10日
予備日6月24日(定員になり次第終了致します)

※ご不明な点がありましたら、ホームページよりメールをお送りください。

〒238-8558
神奈川県横須賀市米が浜通1-16
国家公務員共済組合連合会
横須賀共済病院 
046-822-2710
ホームページ https://ykh-nurse.jp/

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者とその家族への思いやりを忘れないような看護師でいたい!

看護師 R・E

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:東京都
  • 出身校:上智大学
  • 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
当院を志望した動機・入職を決めた理由

横須賀共済病院は私の家族が入院し、お世話になった病院です。その際、入院している家族だけでなく、面会に来ていた私たち家族のことも気遣い、丁寧に接してくださる看護師の方々が多くいらっしゃいました。私は入院していた家族と、面会に来ていた家族共々大変お世話になったことに感謝の思いが強く、私も入院している患者はもちろん、患者だけでなく家族のことまでも考えられる、思いやりのある看護師になりたいと思い、看護師を目指しました。看護師を目指すきっかけとなったのが横須賀共済病院であり、ここで働きたいと思いました。また、私は出身も育ちも横須賀であり、横須賀で働きたいと思っていたため、横須賀共済病院を志願しました。

横須賀共済病院の好きなところ!(3つ)

・職員用の食堂があり、提供される食事はリーズナブルでバランスが良いことや、ボリュームも満点で、大変助かっています。また、食堂は最上階にあるため仕事の合間で見る食堂からの景色は良いリフレッシュになります。
・他職種との連携が良く出来ており、職種ごとの分け隔てがなく、不明点を聞いたり、意見を求めやすい環境があること。
・廊下をすれ違うだけでも挨拶が行き交い、雰囲気が明るいとこ。

印象に残っているエピソード

横須賀共済病院のCCUには、急変リスクの高い患者が入院しています。しかし、そんな中でも患者が入院生活を苦痛なく送り、患者やその家族の希望を看護に取り入れるためにはどうしたらいいかが常に話し合われており、患者にあった個別の看護計画を立案し、介入しています。ある急変リスクのあった患者がおり、患者とその家族のために様々な個別プランが立案され、看護計画として介入されていました。そのなかで、患者の容態が良くなっている様子が目に見えてわかったため、継続した個別の看護介入は患者にとって良い結果をもたらしたことが実感出来ました。またお会いできた患者の家族からもお礼の言葉を聞くことが出来て、皆で継続して繋いだ看護が出来たこと、またそれが患者とその家族にとって、良い介入だったと知れたことが何よりも嬉しく、印象に残っています。

働いてみて変わったところ

以前までは学生であったため、大きな責任感を感じる機会は少なかったですが、社会人として働き始めると、横須賀共済病院の看護師の1人として責任を持って行動しなければという感情が生まれてきました。また、看護師の1人として働かせてもらえているということは、社会に必要とされている証拠だと感じ、そのために職場に貢献出来る様になったり、少しでも役立つことがしたいという気持ちも芽生えてきました。まだまだ未熟ですが、看護師として社会人としての自覚が生まれたと思います。

休日の過ごし方

仕事の疲れをとり、リラックスが出来るため、温泉とサウナによく行きます。体がすっきりとして、幸福感も味わえます。また自然に触れるためにキャンプにも良く行きます。大自然の中でするたき火や料理は、非日常を味わうことが出来るため、とても楽しいです。お気に入りのカフェや喫茶店開拓も好きで、本を持っておいしいコーヒーを探しに行くのも休日の楽しみです。

どんな看護師になりたいですか?

患者の現在の状況を常に見て、考え、アセスメントをし、またそのアセスメントから導いた看護計画を考え、看護ケアを行える様な看護師を目指したいです。また、何よりも患者とその家族への思いやりを忘れないような看護師でいたいです。どんなに忙しくても、患者への看護が流れ作業の様にならず、丁寧に思いやりを持って看護をすることで、患者へよりよい思いや結果をもたらすことが出来ると考えています。今後も目標とする看護師になれるよう頑張っていきたいと思います。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒238-8558
神奈川県横須賀市米が浜通1-16
国家公務員共済組合連合会
横須賀共済病院 看護管理科 採用担当者
TEL:046-822-2710
住所

238-8558
神奈川県横須賀市米が浜通1-16 横須賀共済病院

地図を確認する

アクセス 公共交通機関で来院される方
●京浜急行を利用
横須賀中央駅(東口)から徒歩7分
●JRを利用
横須賀線 横須賀駅下車 京浜急行3番バス停
須22 防衛大学行 米が浜 下車
須24 観音崎行 米が浜 下車
須26 かもめ団地行 米が浜 下車
須22 堀ノ内行 米が浜 下車
須12 平成町循環 日ノ出町 下車
須13 平成町循環 米が浜 下車
●バスを利用
米が浜通バス停 下車 徒歩1分
夜間(19時から終車まで)は「横須賀中央駅」または「日の出町」バス停で下車して下さい
URL

インターン・説明会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募