- 所在地:愛知県
- 病床数:278床
- 看護師数:260名
救急外来、ハイケアユニット、急性期、地域包括ケア、訪問看護ステーションのある病院。令和4年10月に整形外科・脊椎に特化した「転倒・骨折センター」を開設しました!
令和5年度 看護師採用試の受付け開始しました(2023/03/21更新)
これから看護の可能性はもっと広がります。
高齢化が進む地域のニーズに応じた訪問看護ステーション、転倒骨折センターを開設し、看護師が新たな取り組みを始めました。
合説出展情報 :
先輩情報
手順や根拠を一つ一つ丁寧に学ぶ
看護師 N.N
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 所属診療科目:脳外科/整形外科・形成外科
- 就活を始めた時期はいつですか?
- 稲沢市民病院へ入職を決めた理由はなんですか?
- 新人研修を受けてみた感想を聞かせてください.
- 稲沢市民病院に実際に働いてみた感想を聞かせてください。
- 病院の雰囲気を教えてください。
- 当院の固定チームナーシングの感想を聞かせてください。
- 看護師としてどんなところにやりがいを感じていますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 普段から行っているあなたの気持ちの切り替え方法を教えてください。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 就活を始めた時期はいつですか?
-
大学4年生の4月~5月頃
- 稲沢市民病院へ入職を決めた理由はなんですか?
-
家からの距離や大学教授からの推薦
- 新人研修を受けてみた感想を聞かせてください.
-
手順や根拠を学び、一つ一つ丁寧に学ぶことができたと思う。病棟に行くと同期との交流が減るため、他の部署の1年目の人がどんな風に働いてどんな気持ちなのか新人研修を通して交流することができた。
- 稲沢市民病院に実際に働いてみた感想を聞かせてください。
-
学生の頃とは様々なギャップを感じながら日々たくさんのことを学びながら働いている。なんとなく辛い、苦しいと感じる時もあるが、同期や先輩などに話をしながら乗り越えていくことができた。患者さんに支えられることも多くあった。
- 病院の雰囲気を教えてください。
-
病棟や病室には大きな窓があり、朝陽や夕焼けがきれいに見える。
明るく元気なスタッフが多い。 - 当院の固定チームナーシングの感想を聞かせてください。
-
チームの一員としてその日の担当となった患者さんを自分が責任を持って見ることができる。少し負担となるときもあるが、チーム内で協力して看護することができる。チームごとで患者さんに馴染みができるので、継続看護ができている気がした。準夜や深夜など違うチームの患者さんを受け持つときは少し不安な時もあった。
- 看護師としてどんなところにやりがいを感じていますか?
-
患者さんの”笑顔”を見ることができた時、患者さんを知り看護に繋げられた時
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
自分のことは自分でコントロールする
患者さんには優しく、丁寧に接する - 普段から行っているあなたの気持ちの切り替え方法を教えてください。
-
散歩、ドライブ、お酒
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
学生の時とは違う大変さや辛さがあると思いますが、ゆっくりと自分のペースで大丈夫だと思います。みんなで頑張りましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 管理課 職員グループ TEL 0587-32-2111 E-mail hp-shokuin@city.inazawa.aichi.jp |
---|---|
住所 |
492-8510 |
アクセス | 名鉄名古屋本線 国府宮駅からバスで約6分、徒歩約15分 JR東海道本線 稲沢駅からバスで約7分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧