- 所在地:東京都
インターンシップ受付中!
インターンシップを受付けています!(2023/07/31更新)
東京女子医科大学病院、足立医療センター、八千代医療センターでは、インターンシップの受付を開始しました。
申込はお電話で受け付けています。希望の日程と希望の診療科をご用意の上、ご連絡ください。
開催日、電話番号は以下採用サイトでご確認ください。
お電話お待ちしています。
https://www.twmu.ac.jp/recruit-nurse/doc/internship.pdf
合同募集
東京女子医科大学(本院・足立医療センター・八千代医療センター) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「東京女子医科大学(本院・足立医療センター・八千代医療センター)」へお問い合せください。
先輩情報
学習・挑戦の毎日です!
看護師 木下 真由子
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:京都府
- 出身校:京都保健衛生専門学校
- 所属診療科目:整形外科・形成外科/救命救急センター/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 病院選びのポイントは?
-
実際にインターンシップに参加することが良いと思います。
私自身もインターンシップに参加し、この病院で働きたいと思いました。なぜなら、看護師が丁寧に患者に関わっていること、また看護師同士が密にコミュニケーションをとっている姿をみて、働きやすく、患者に寄り添った看護ができると思ったからです。
また、病院の近くが住みやすいか、アクセスは便利か等も重要なポイントだと思います。 - 働き始めて、今の様子を教えてください
-
現在は患者を受け持ち、先輩に教わりながら疾患の理解を深めています。
また、実際に入院生活の苦痛を目の当たりにすることで、その苦痛を少しでも軽減できるよう日々日常生活援助を実践しています。
入退院や手術件数が多い病棟なため、タイムプレッシャーのなか働いていますが、少しでも仕事を覚え先輩のような看護師になりたいという気持ちで毎日頑張っています。 - 後輩の皆さんへメッセージをお願いします!
-
今実感することは、国家試験に合格し、看護師になることがゴールではないということです。
学生生活で、ぜひとも学習習慣や広い視野で物事を見る力を身につけて下さい。学生生活の経験はきっと無駄にはならないので、一生懸命学生生活を過ごしてほしいです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 看護部採用担当 TEL:03-5269-7462 FAX:03-5269-7323 mail:recruit-nurse.bm@twmu.ac.jp |
---|---|
住所 |
162-8666 |
アクセス | 東京女子医科大学病院 都営地下鉄大江戸線「若松河田」より徒歩約5分 都営新宿線「曙橋」より徒歩約8分 東京女子医科大学附属足立医療センター 2022年1月から 日暮里舎人ライナー「江北」から徒歩約4分 東京女子医科大学八千代医療センター 東葉高速鉄道「八千代中央」駅より徒歩約9分 |
URL |