- 所在地:埼玉県
【訪問看護・保健師・病棟看護が気になる24卒の皆さんへ】インターンシップ・オンライン説明会を開催中!専門性が学べる研修コースは必見!ぜひ、聞きに来てください♪
「あなたのやりたい看護を探してみませんか♪ 訪問看護・保健師・病棟で活躍している先輩の話が聞けます‼(2023/01/24更新)
健和会のインターンシップはこんな方におすすめです♪
『病院の雰囲気が知りたい』『訪問看護に興味があります』『急性期看護に興味があります』『看護もできる保健師を目指しています』
☆病院の雰囲気が知りたい方 : 内科・外科病棟、慢性期・回復期病棟
☆慢性期・回復期看護に興味がある方 : 地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟、緩和ケア病棟
☆急性期看護に興味がある方 : 集中治療部、手術室、内科・外科病棟、整形外科病棟
☆訪問看護に興味がある方 : 訪問看護ステーション
☆保健師に興味がある方 : 健診センター 、地域包括支援センター
☆インターンシップに参加した先輩の声
金沢医科大学 K・Kさん 『インターンシップを受けようと思った理由』
私は将来保健師になりたいと考えています。インターネットで保健師としての知識・技術を身に付けられる研修が受けられる健和会を知り興味を持ち、病院の雰囲気などを知りたいと思いインターンシップを受けました。
東京都立大学 W・Yさん 『体験してよかったこと・体験先の雰囲気はどうだったか』
訪問看護ステーションでは、所長さんや看護師さんから丁寧に説明を受け、また同行した先でのケアの様子も見学し、そこの訪問看護ステーションの雰囲気を知ることができてよかった。
人間総合科学大学 M・Hさん 『インターンシップに参加しようと思っている方へのメッセージ』
インターネットで調べるだけでは分からない事は直接聞くことができるし、病棟の雰囲気は実際に来ないと分からないので、一度でも来て感じたほうが良いと思います。働いた時の想像もできて将来像も膨らむと思います。
【開催日】
◇祝日以外の平日
【スケジュール】
◇午前の部 8:00~12:30
◇午後の部 13:00~17:00
【開催会場】
◇みさと健和病院、その他
◇訪問看護ステーション
◇健診センター・地域包括支援センター
☆交通費片道分上限2万円補助あり♪(別途規定あり)
☆インターンシップへの参加が難しい方にはオンラインでも説明会を開催しています♪
☆院内見学もするので体験場所以外の病棟の雰囲気も知ることができます♪
健和会の看護をみて・きいて・感じてみてください♪
詳しくはインターンシップのページをご覧ください♪
合同募集
医療法人財団健和会(みさと健和病院・柳原病院・柳原リハビリテーション病院・北千住訪問看護ステーション他6事業所) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「医療法人財団健和会(みさと健和病院・柳原病院・柳原リハビリテーション病院・北千住訪問看護ステーション他6事業所)」へお問い合せください。
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
1ヶ月間の集合研修で同期の絆が深めらたと思います
看護師 T.Tさん
- 職歴(キャリア):2014年〜
- 出身校の所在地エリア:茨城県
- 出身校:筑波大学
- 所属診療科目:外科
- 健和会(みさと健和病院)を選んだいきさつを教えてください。
-
私は、高校2年生の時にみさと健和病院の高校生1日看護体験に参加しました。その後、看護学校受験の際には模擬面接にも参加しお世話になりました。看護学生になってからも看護学生通信『福助』を通じて健和会のことはずっと知っていました。就職を考える時期になったときに、改めてインターンシップに参加して、訪問看護ステーションと一般病棟を体験したのですが、自分のやりたかった訪問看護の教育が充実していることや地域との繫がりをもって医療活動を行なっていること、雰囲気も自分に合う病院だと感じたため、最終的に健和会に就職を決めました。
- 実際に入職してみていかがですか?
-
外科病棟に配属になり、手術の件数が多く忙しいイメージでしたが、入職後もやはり忙しかったです。しかし病棟では、プリセプター(指導者)さんが見守ってくれたり、やったことのない処置に関して資料をまとめて来て下さったりして、とても嬉しかったです。病棟の部会など研修のペースを全体で把握してもらう機会がしっかりあり、アドバイスも頂けるので頑張れます♪また、寮生活は部屋も綺麗でお風呂・洗面台・トイレが独立しているので過ごしやすいです。たまに同期とご飯をシェアしたりして交流しています。
- 研修はいかがですか?
-
4月の集合研修ではじめて学ぶ技術も多く、特に注射の研修はとても充実していました。1ヶ月間ほぼ同じスケジュールで研修するため、同期の絆が深められたと思います。その後、私は7月に日勤がひとり立ちになり、月1回からの夜勤研修も開始しました。夜勤は10月からひとり立ちになりましたが、ひとり立ちまで8回も先輩が研修についてくれました。友人の話を聞くと、5回ぐらいの病院もあり驚きましたが、健和会では自分に合ったペースで研修を進めてくれるので安心です。また、集合研修後も2ヶ月に一度のペースで合同研修があり、定期的に同期で集まってお互いの近況報告を出来るのが嬉しいです。
- 目標を教えてください。
-
将来的に在宅看護の現場に出るために、まずは日々の病棟業務の中で経験を積み勉強して行きたいです。今はまだ、部分部分でしか患者さんのことをみれていないところがあるので、先輩方のように見落としのないよう総合的にみれる看護師になりたいです。患者さんとゆっくり話をすることも大切にしていきたいです。
- 看護学生に向けてのメッセージ
-
私は、入職先を選ぶ際に病院の規模も重視して考えていました。健和会は30名前後の採用なので、多すぎず少なすぎず・・・ちょうど1クラスぐらいの人数が私にはちょうど良いと感じたのです。自分に合った雰囲気かを知るためにも、実際にインターンシップに入ったり、学生の窓口になってくれている職員の対応を見たりすることは大切だと思います。健和会には、一緒に頑張れる環境があるので、ぜひお待ちしています☆
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒341-8555 埼玉県三郷市鷹野4-494-1 みさと健和病院内 医療法人財団健和会 看護学生室 採用担当:本村綾子(もとむら あやこ) TEL:048-955-9548 E-mail:k-gakusei@kenwa.or.jp |
---|---|
住所 |
341-8555 |
アクセス | 【みさと健和病院】 〒341-8555 埼玉県三郷市鷹4-494-1 つくばエクスプレス線「三郷中央駅」からバス JR常磐線「金町駅からバス JR武蔵野線「三郷駅」からバス 【柳原病院】 〒120-0023 東京都足立区千住曙町35-1 東武スカイツリーライン「堀切駅」から徒歩2分 【柳原リハビリテーション病院】 〒120-0022 東京都足立区柳原1-27-5 東武スカイツリーライン「牛田駅」から徒歩5分 京成本線「関屋駅」から徒歩5分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧