医療法人財団健和会(みさと健和病院・柳原病院・柳原リハビリテーション病院・北千住訪問看護ステーション他6事業所)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:埼玉県
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり

【24卒 インターンシップ&WEB説明会受付中】職場から徒歩圏内に寮があり歳の近い先輩や同期が住んでいるので心強いです。寮費も実質負担8300円です

あなたのやりたい看護を探してみませんか♪ 訪問看護・保健師・病棟で活躍している先輩の話が聞けます‼(2023/03/16更新)

健和会のインターンシップはこんな方におすすめです♪
『病院の雰囲気が知りたい』『訪問看護に興味があります』『急性期看護に興味があります』『看護もできる保健師を目指しています』

☆病院の雰囲気が知りたい方 : 内科・外科病棟、慢性期・回復期病棟
☆慢性期・回復期看護に興味がある方 : 地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟、緩和ケア病棟
☆急性期看護に興味がある方 : 集中治療部、手術室、内科・外科病棟、整形外科病棟
☆訪問看護に興味がある方 : 訪問看護ステーション
☆保健師に興味がある方 : 健診センター 、地域包括支援センター

☆インターンシップに参加した先輩の声
金沢医科大学 K・Kさん 『インターンシップを受けようと思った理由』
私は将来保健師になりたいと考えています。インターネットで保健師としての知識・技術を身に付けられる研修が受けられる健和会を知り興味を持ち、病院の雰囲気などを知りたいと思いインターンシップを受けました。

東京都立大学 W・Yさん 『体験してよかったこと・体験先の雰囲気はどうだったか』
訪問看護ステーションでは、所長さんや看護師さんから丁寧に説明を受け、また同行した先でのケアの様子も見学し、そこの訪問看護ステーションの雰囲気を知ることができてよかった。

人間総合科学大学 M・Hさん 『インターンシップに参加しようと思っている方へのメッセージ』
インターネットで調べるだけでは分からない事は直接聞くことができるし、病棟の雰囲気は実際に来ないと分からないので、一度でも来て感じたほうが良いと思います。働いた時の想像もできて将来像も膨らむと思います。

【開催日】
◇祝日以外の平日

【スケジュール】
◇午前の部 8:00~12:30
◇午後の部 13:00~17:00

【開催会場】
◇みさと健和病院、その他
◇訪問看護ステーション
◇健診センター・地域包括支援センター

☆交通費片道分上限2万円補助あり♪(別途規定あり)
☆インターンシップへの参加が難しい方にはオンラインでも説明会を開催しています♪
☆院内見学もするので体験場所以外の病棟の雰囲気も知ることができます♪

健和会の看護をみて・きいて・感じてみてください♪
詳しくはインターンシップのページをご覧ください♪

合同募集

医療法人財団健和会(みさと健和病院・柳原病院・柳原リハビリテーション病院・北千住訪問看護ステーション他6事業所) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「医療法人財団健和会(みさと健和病院・柳原病院・柳原リハビリテーション病院・北千住訪問看護ステーション他6事業所)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

困ったら頼れる先輩がいる人間関係が良い職場です!

看護師 A.Cさん

  • 職歴(キャリア):2014年〜
  • 出身校の所在地エリア:新潟県
  • 出身校:新潟青陵大学
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
健和会を選んだきっかけ

大学4年時の在宅実習で訪問看護に興味を持ちました。訪問看護師になるには病棟での経験も必要だと感じていたところ、ホームページで健和会の地域看護・訪問看護コースを知った事がきっかけです。他の病院も合わせて3つの病院を見学した中で、雰囲気が良く、先輩看護師の話を聞いたり、寮の見学もさせて頂いたため一番自分の働くイメージが出来た健和会を選びました。

集合研修について

とてもためになりました。研修期間が1ヶ月間あり、基礎から学べるため学校での授業や実技を思い出しながらゆっくり研修を進めていくことが出来ました。特に嬉しかったのは一番不安だった、注射の研修が充実していたことです。座学では注射器やサーフローなどの取り扱いから感染対策まで幅広く学べました。実技ではただ注射を打つだけでなく様々なケースに合わせて一連の流れで注射・点滴・三方活栓などの取り扱いを経験出来たのがとても良かったです!

ステーションの雰囲気

少人数ですが和気あいあいとした雰囲気のステーションです。ほんわかしていながらも統率力のある所長さんや優しく頼れる先輩看護師にフォローしてもらいながら毎日楽しく仕事ができています。

ステーションでの印象的だったエピソード

病棟での最期の看取りはモニターが24時間装着され、吸引や処置などで辛く苦しいといった印象がありました。在宅では最期の時間を家族とともに過ごす事ができ、亡くなるその日まで食事が取れたり、ペットと過ごしたりできることが魅力だと思います。その人が少しでも辛くないようにケアを行い、看取りの際も家族と一緒に死後の処置を行う事ができました。死後の処置では利用者の生前の話をしたり、好きな服を着せたりすることができ利用者と家族が望む形を一緒に考える事ができたかなと感じました。

問い合わせ先

問い合わせ先 〒341-8555
埼玉県三郷市鷹野4-494-1
みさと健和病院内 
医療法人財団健和会 看護学生室
採用担当:本村綾子(もとむら あやこ)
TEL:048-955-9548
E-mail:k-gakusei@kenwa.or.jp
 

住所

341-8555
埼玉県三郷市鷹野4-494-1 みさと健和病院内

地図を確認する

アクセス 【みさと健和病院】
〒341-8555 埼玉県三郷市鷹4-494-1
つくばエクスプレス線「三郷中央駅」からバス
JR常磐線「金町駅からバス
JR武蔵野線「三郷駅」からバス

【柳原病院】
〒120-0023 東京都足立区千住曙町35-1
東武スカイツリーライン「堀切駅」から徒歩2分

【柳原リハビリテーション病院】
〒120-0022 東京都足立区柳原1-27-5
東武スカイツリーライン「牛田駅」から徒歩5分
京成本線「関屋駅」から徒歩5分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募