- 所在地:山形県
- 病床数:629床
- 看護師数:611名
当院看護師が直接疑問にお応えするYUMeggセミナー!当院をもっと知りたい方はぜひご参加ください。只今予約受付中! WEBでの参加も可能です。お申込みはお早目に
Topics :
合説出展情報 :
先輩情報
まだ、ひとつひとつが勉強です
看護師 N.T
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:山形県
- 出身校:三友堂看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在の仕事について教えてください
- 看護師になろうとした動機を教えてください
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当院のインターンシップに参加しての感想を教えてください
- 当院に入職を決めた理由は何ですか?
- 新卒者ローテーション体制について教えてください
- 今、心掛けていることは何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いいたします。
- 現在の仕事について教えてください
-
耳鼻咽喉科、形成外科、放射線科の三科混合病棟で働いています。
- 看護師になろうとした動機を教えてください
-
幼い頃から病院に行くことが多く、治療に対する恐怖や不安が強い時に、優しく声をかけてくれ寄り添ってくれる看護師に憧れをもったのがきっかけです。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
ロールモデルとしたい先輩に、実習中にであったことが決めてです。
- 当院のインターンシップに参加しての感想を教えてください
-
病棟の雰囲気がよく、患者さんにとっての最善の看護を提供していると感じました。
- 当院に入職を決めた理由は何ですか?
-
急性期病院で最先端の医療を学べることや、ローテーションで自分がしたい看護を見つけることができるのではないかと思い、入職を決めました。
- 新卒者ローテーション体制について教えてください
-
三か月の短い期間でその病棟の主な疾患や特徴について学習することは大変でしたが、ローテーションをする毎に新たな先輩が増えていくため、先輩とのつながりを持つことができたのはよかったです。また、自分がしたい看護や援助を見つけることができるいい体制だと思いました。
- 今、心掛けていることは何ですか?
-
「自分だったらこうしてほしい」という風に自分の立場に置き換えて看護や援助をするように心掛けています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いいたします。
-
私はなりたかった看護師になれましたが、大変なことも多々あります、今すべきことを精一杯頑張ることが大切だと思います。
病院基本情報
問い合わせ先 | 山形大学医学部総務人事担当 電話番号:023-628-5010(直通) E-mail:isojin@jm.kj.yamagata-u.ac.jp |
---|---|
住所 |
990-8587 |
アクセス | 山形駅前からバスで20分程度 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧