- 所在地:山形県
- 病床数:629床
- 看護師数:641名
新人教育はローテーション制度を導入しています。新人の1年間は何がしたいのか、何ができるのか、何が求められているのか、多様な経験を通して看護観を育んでいきます。
お知らせ(2023/03/15更新)
2023年 春季インターンシップ応募受付中です。インターン・説明会から詳細をご確認ください。
Topics :
先輩情報
ハートフルな看護を提供できるように頑張っています。
看護師 Y.S
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:秋田県
- 出身校:日本赤十字秋田看護大学
- 所属診療科目:外科/循環器科/小児科
- 現在はどのような看護に携わっていますか?
- 看護師になろうとした動機を教えてください
- 当院のインターンシップに参加しての感想を教えてください
- 当院に入職を決めた理由は何ですか?
- 新卒者ローテーションの魅力について教えてください
- 今、心掛けていることは何ですか?
- 1年目を振り返るとどのような一年でしたか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いいたします。
- 現在はどのような看護に携わっていますか?
-
ローテーションでは、循環器科、呼吸器科、整形外科での勤務を経験しました。現在は循環器病センターで、心臓の外科手術や内科的治療の患者さんの看護に携わっています。
- 看護師になろうとした動機を教えてください
-
人と関わることが大好きで、人の役に立つ仕事がしたいと思い、看護師になりたいと思いました。
- 当院のインターンシップに参加しての感想を教えてください
-
先輩看護師の話を聞く機会があり、モデルとなる先輩を見つけることができました。実際に自分が看護師として働くイメージを具体的にもつことができました。
- 当院に入職を決めた理由は何ですか?
-
新卒者ローテーションで様々な領域の看護を学べること、また、最先端医療に携わることができることに魅力を感じました。
- 新卒者ローテーションの魅力について教えてください
-
各領域ごとの多様な看護に触れ、とても学ぶことが多かったです。また、多くの同僚や先輩方との交流の機会がありました。
- 今、心掛けていることは何ですか?
-
目の前にいらっしゃる患者さんにとっての「最善」は何かを考えながら、自分のできる看護を提供することを意識しています。
- 1年目を振り返るとどのような一年でしたか?
-
看護師としてのやりがいと、自分の成長を感じた1年間でした。山大病院の看護師として働けることを誇りを感じています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いいたします。
-
実習や試験勉強に大変な日々だと思いますが、自分の将来に必ず役に立つと思いますので、頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 山形大学医学部総務人事担当 電話番号:023-628-5010(直通) E-mail:isojin@jm.kj.yamagata-u.ac.jp |
---|---|
住所 |
990-8587 |
アクセス | 山形駅前からバスで20分程度 |
URL |