- 所在地:山形県
- 病床数:629床
- 看護師数:611名
三交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
当院看護師が直接疑問にお応えするYUMeggセミナー!当院をもっと知りたい方はぜひご参加ください。只今予約受付中! WEBでの参加も可能です。お申込みはお早目に
Topics :
合説出展情報 :
先輩情報
患者さんの笑顔とその人らしさを守れる看護をします
看護師/認定看護師 H.U(緩和ケア認定看護師)
- 職歴(キャリア):2000年〜
- 出身校の所在地エリア:山形県
- 出身校:山形大学
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 緩和ケア認定看護師になろうとしたきっかけは何ですか?
- 資格を活かした現在の活動内容について教えてください
- 現在行っている看護のどんなところにやりがいを感じますか?
- 看護を行う上で心掛けていることは何ですか?
- キャリアアップをめざす環境として山形大学医学部附属病院のおすすめポイントを教えてください
- 看護学生にメッセージをお願いいたします。
- 緩和ケア認定看護師になろうとしたきっかけは何ですか?
-
経験を重ねても患者さんの苦痛を十分に和らげることができていない。もっと患者さんの力になりたい、患者さんの希望を叶えたいと思ったからです。
- 資格を活かした現在の活動内容について教えてください
-
緩和ケアチームでがん患者さんの心身の苦痛を和らげるために積極的に支援しています。看護師や看護学生の講義も担当しています。
- 現在行っている看護のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者さんとご家族のかたの希望が叶ったときの笑顔です。
- 看護を行う上で心掛けていることは何ですか?
-
患者さんの人生や思いを大切にして、経緯や思いやりをもって、人と人として関わることです。
- キャリアアップをめざす環境として山形大学医学部附属病院のおすすめポイントを教えてください
-
半年間の資格取得研修で県外に行ってもお給料をもらえるので安心して研修、職場復帰ができます。資格をもったたくさんの先輩に相談ができます。
- 看護学生にメッセージをお願いいたします。
-
当院は最先端の治療や看護を学びやすい環境にあります。一緒に患者さんのためのよりよい看護を考えて、実践しましょう。
病院基本情報
問い合わせ先 | 山形大学医学部総務人事担当 電話番号:023-628-5010(直通) E-mail:isojin@jm.kj.yamagata-u.ac.jp |
---|---|
住所 |
990-8587 |
アクセス | 山形駅前からバスで20分程度 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧