- 所在地:山形県
- 病床数:629床
- 看護師数:625名
三交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
新人教育はローテーション制度を採り入れています。新人の1年間は多様な経験を通して看護を学び、教え、育み、看護と向き合い、看護観を深めることを大切にしています
Topics :
先輩情報
「明るく笑顔で」がモットーです
看護師 N.M
- 職歴(キャリア):2017年〜
- 出身校の所在地エリア:青森県
- 出身校:青森県立保健大学
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- これまでの看護経験で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 現在行っている看護のどんなところにやりがいを感じますか?
- 看護をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 山形大学医学部附属病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- ローテーション制度の経験は、あなたのキャリアアップにどのように影響していると思いますか?
- 院内の雰囲気について教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- これまでの看護経験で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
先天性の疾患を持つ患児のプライマリーナースとしてご家族と関わった経験です。
- 現在行っている看護のどんなところにやりがいを感じますか?
-
NICUを卒業した子供達が大きくなって遊びに来てくれた時、とてもやりがいを感じます。
- 看護をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
どんなに忙しくても、丁寧な対応をするように心掛けています。
- 山形大学医学部附属病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
様々な研修が行われており、看護師として成長するために希望しました。
- ローテーション制度の経験は、あなたのキャリアアップにどのように影響していると思いますか?
-
外科、内科と経験し、自分が興味のある分野を見つけることができたと思います。
- 院内の雰囲気について教えてください
-
院内は明るく、特にNICUは季節の飾りつけをして居心地の良い雰囲気になるよう努めています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
学生時代にしかできない、様々な分野の経験を積んでください
問い合わせ先
問い合わせ先 | 山形大学医学部総務人事担当 電話番号:023-628-5010(直通) E-mail:isojin@jm.kj.yamagata-u.ac.jp |
---|---|
住所 |
990-8587 |
アクセス | 山形駅前からバスで20分程度 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧