- 所在地:三重県
- 病床数:328床
- 看護師数:292名
説明会、採用試験予約受付中! 『地域に開かれた温かい急性期病院 「自身をみつめる場」:緩和ケア
先輩情報
切磋琢磨しあえる仲間や目標や憧れとなる先輩方に出会えます。
看護師 R・S
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:愛知県
- 出身校:名古屋医専
- 所属診療科目:手術室
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 仕事をするにあたって心かけていることは何ですか?
- 今まで仕事をしてきたなかで、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
私は、地元から離れた県外の看護学校に行き、大学病院、市民病院、クリニックなどの様々な幅広い場所の実習先に行かせていただきました。沢山病院を見てきた中で看護師として最初に働く際は、自分が小さい頃から育った地元貢献したいと思ったからです。また、就職説明会に行かせて頂いた際、実際働く看護師さんの話や働く姿を見て自分が理想とする看護師像であったからです。また、自分が目標とする先輩方の元で看護を学びたいと思い、松阪市民病院を選びました。
- 仕事をするにあたって心かけていることは何ですか?
-
常に患者さんに寄り添う気持ちを忘れないことです。私は手術室で一年目から配属となり、病棟での看護よりも患者さんと密に関わることは少ないかもしれません。しかし、患者さんにとって、手術室という非日常的な空間であり、不安や恐怖感が普段より強い場所であるからこそ、短い時間であっても患者さん、一人一人の関わりを大切にしています。また、悩んだり落ち込むことが常にあっても、あきらめず学ぶ姿勢を忘れないことです。
- 今まで仕事をしてきたなかで、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
手術室に配属となり、学生の時に経験した事の無い事ばかりで、初めて見る器械や手術、解剖生理を覚えるのに苦労しました。日々学習する中で、手術の流れを理解し一つずつ出来ることが増えていき、チームの一員として働けていることに喜びを感じます。私は学生時代、本当に解剖生理がとても苦手でした。しかし器械出し看護師として、手術を繰り返し行う中で解剖生理や体のメカニズムについてとても面白いと思えるようになったのが一番の驚きであり、楽しさに気づけました。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
学生の間にしっかり勉強した事は、看護師として働いた時に、きっと自分の強みになります。学生のときは、「なんでこんなこと?」と思ったり、難しいことや課題の量が多くて、大変なこともあると思いますが、自分が看護師として働くようになり、無駄な事は無かったと実感しました。共に看護師を目指す仲間と支え合い、先生、患者さんや家族に、皆さんの成長した素敵な看護師としての姿を見せてあげてください。応援しています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒515-8544 松阪市殿町1550番地 松阪市民病院 経営管理課総務係 Tel 0598-23-1515 |
---|---|
住所 |
515-8544 |
アクセス | JR・近鉄松阪駅よりバスで8分 |
インターン・説明会/選考の一覧