- 所在地:青森県
- 病床数:223床
- 看護師数:130名
随時開催病院見学受付中 充実した研修で新人をお迎えします!!
採用選考会 9月に開催します!病院見学・インターンシップ随時開催。ご応募お待ちしております。(2023/08/10更新)
採用選考会9月開催します。試験の日程は相談可能です。
9月9日(土)午前 協立クリニックにおいて採用選考会を開催します。内定者応援企画(無料で受けられる東京アカデミー配信の国試対策セミナーや内定者交流など)・充実の新人研修を準備し、ご応募お待ちしております!!
夏休み期間を利用した病院見学・インターンシップは随時募集中です。お気軽にお問い合わせください。
9月30日(土)9:30より青森保健生協本部にて看護学生向け学習「フィジカルアセスメント」を開催します。
講師は慢性心不全看護 認定看護師が務めます。
希望する方に病院見学を行います。 申し込みはaokyokantai@aomori-h-coop.comへお願いします。
合説出展情報 :
先輩情報
地域に密着した医療・介護の提供に魅力を感じました!
看護師 K・S
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:青森県
- 出身校:弘前大学
- 所属診療科目:内科
- 当院へ就職を決めた理由・病院選びで重視した点
-
私は青森市出身であり、地元へ社会貢献をしたいと思っていました。当院は「人権といのちの尊厳を守る無差別平等の医療・福祉の充実と誰もが安心して暮らせるまちづくりをめざします」という理念を掲げており、地域に密着した医療・介護・福祉を提供しているため、当院へ就職を決めました。
- 1年目に苦労したこと・嬉しかったこと・良かったこと
-
私は4階病棟へ配属になりました。入職の前年度まで産婦人科と内科の混合病棟でしたが、産婦人科が廃止になったため病棟初の男性看護師という事で、最初はとても不安で緊張していました。しかし、先輩方にとても優しく親身に接して頂いたため、すぐに病棟に慣れることが出来ました。また、病棟スタッフが支え合い、進んで声掛けやフォローをする雰囲気がとても良いと感じました。 - 新人研修内容の特徴
-
先輩方が親身に教えて下さったため、とてもわかりやすかったです。また、同期で集まって現状報告や、自分たちが経験したことなどを共有したりする機会もあり不安や悩みを解消することが出来ました。3年目には症例発表する機会があり、今までの自分の看護を振り返るよいきっかけになりました。
- 心に残っているエピソード
-
入職1年目で自分の受け持ち患者様が急変したことがありました。その頃は独り立ちして間もなかったため、自分の受け持ち患者様でしたが急変時の対応をまったくすることが出来ず、先輩方が対応している所をただ見ていることしかできませんでした。その後患者様はそのまま亡くなり自分の無力さにとても悔しい思いをしました。その時先輩から、「今はそれでいいのだよ。その悔しい気持ちを忘れないでこれから受け持つ患者様に活かしてあげることが出来ればいいのだよ」と言われ、とても救われた思いがしました。
それから2年が経ちましたが、今でも時々その患者様のことを思い出し初心を振り返ることで、日々の患者様へのケアへとつなげています。 - 学生さんへのメッセージ
-
当院は手術室がないものの、内視鏡やカテーテルによる治療、救急医療や消化器、循環器、呼吸器といった幅広い分野で経験を積むことが出来ます。また研修、教育制度も充実しているため看護師としてスキルアップをすることが出来ます。
さらに、福利厚生が充実しており、院内の雰囲気も明るいため、とても働きやすい環境が整っている病院だと思います。休日保証もしっかりしており、プライベートでも充実した生活を送ることが出来ています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 青森保健生活協同組合 看護部 奈良原・須藤 TEL:017-729-3274 |
---|---|
住所 |
030-0847 |
アクセス | JR青森駅より浜田循環線 中央高校前下車 |
URL |