- 所在地:青森県
- 病床数:223床
- 看護師数:130名
5年連続新卒者1年以内の退職者0名♡充実した研修でお迎えします!!3月8日・12日・15日「病院見学会&先輩看護師との懇談会」予約受付中♪
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
既卒でしたが、初心にかえって一から学べる研修でした♦
看護師 Y・A
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:青森県
- 出身校:弘前大学医療技術短期大学部
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- Q1:当院へ転職を決めた理由・病院選びで重視した点
-
福利厚生がきちんとあり、人間関係も良好で病院の雰囲気や病棟のスタッフの明るい感じを受けました。私自身人見知りもあり人間関係に不安がありましたが頑張ってみようと思わせてくれました。雰囲気も大事ですが新人教育に力を入れており既卒の私も初心にかえって一から学べるいい機会と思いました。
- Q2:新人教育・ラダー研修内容の特徴
-
初めは知識や技術について学びます。注射だったり採血だったり基本的な事を教えてくれます。もちろん座学だけではなく、実際に新人同士でペアを組んでの演習もあります。実際にやることで知識の復習やより具体的に知識を深められます。また、病棟でも先輩が丁寧にいろいろと教えてくれます。定期的に「若草の会」というものがあり、久しぶりに同期と近況報告もできます。
- Q3:休日の過ごし方は?
-
私は基本録画しておいたドラマなどを消化したり、映画を見たりと家で過ごすことが多いです。たまに同期や高校や大学の友人と飲みに出かけたりしています。久しぶりに同期や友人と「近況報告」という名目で愚痴をいいあったり、パーッとカラオケや恋愛話に華をさかせたりして翌日の仕事へのモチベーションにしています。
- Q4:心に残っているエピソード
-
既卒とはいえリハビリテーション科は初めて、電子カルテのやり方や初めて、プライマリーという入院してから退院までの受け持ち患者さんを担当するものも初めてで最初は仕事を覚えるのに大変でしたが先輩方丁寧に教えて下さり、担当していた患者さんが寝たきりから車椅子もしくは杖歩行で退院していかれるときに「ありがとう」と一言でも面と向かって言ってくれたのがとても嬉しかったのを覚えています。
- Q5:学生さんへメッセージ
-
当院は福利厚生はもちろん新人教育にも力を入れており、1年目、2年目の研修だけでなく定期的に勉強会があり様々な知識を得られます。頼りがいのある優しい先輩方も多く、悩みも親身になって聞いてくれます。辛いこともありますが職場全体で気にかけてくれますし、スタッフとの仲も良いです。祭りもあり露店も出したりと活動は活発です。私たちと楽しく仕事しませんか?
病院基本情報
問い合わせ先 | 青森保健生活協同組合 看護部 野村・須藤 |
---|---|
住所 |
030-0847 |
アクセス | JR青森駅より浜田循環線 中央高校前下車 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧