- 所在地:大阪府
- 病床数:229床
- 看護師数:80名
こころのバトンタッチ~患者様に寄り添う医療~
【対面】説明会受付中です 🌸 (2023/06/15更新)
こんにちは!坂本病院の採用担当です。
個別説明会を開催しておりますので、是非ご予約をお待ちしております。
説明会では、
坂本病院って? 慢性期医療って? 入社後のキャリアは?などなど…
いろいろな疑問に関して一緒に解消していきましょう。
皆様にお会いできること楽しみにしております。
先輩情報
先輩に聞ける環境です!
看護師 看護師Y・Dさん
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:大阪府病院協会看護専門学校
- 所属診療科目:内科
- 現在の所属先と仕事内容について教えてください。また、仕事をするうえで心がけていることは何ですか?
- これまでの仕事の中で特に印象に残っていること(うれしかったこと、苦労したこと)を 教えてください。
- やりがいを感じることや成長を感じる瞬間について教えてください。
- この病院を選んだ理由と、職場の魅力について教えてください。
- 現在の所属先と仕事内容について教えてください。また、仕事をするうえで心がけていることは何ですか?
-
療養型病棟で勤務しています。
病棟では看護師として部屋持ち業務をしています。部屋持ち業務は、患者様のバイタルサインの測定や健康管理、注入食の作成・注入、排泄の援助、褥瘡や皮膚のトラブルの治療とケア、内服薬の注入・点滴管理などを行っています。仕事をする上で心がけていることは、患者様の安全を第一に意思疎通が困難な患者様の思いを汲み取れるよう表情や動作を観察するように心掛けています。 - これまでの仕事の中で特に印象に残っていること(うれしかったこと、苦労したこと)を 教えてください。
-
入職後は一日の仕事(業務)を指導していただきながら、少人数から受け持ちの患者様をもたせていただき、徐々に20人の患者様を受け持ちます。最初は一日の業務を行うことが難しく、先輩方にフォローしてもらってばかりでした。少しづつ仕事を覚えていき、業務の優先順位や患者様に必要なケアを考えながら仕事ができるようになっていくことに嬉しくもあり、苦労したことでもあります。
- やりがいを感じることや成長を感じる瞬間について教えてください。
-
20人の患者様を受け持つための業務に時間がかかりましたが、徐々に業務に慣れていき時間の管理や患者様それぞれに行う援助の優先順位を考えながら、一人で一日の業務を終えられるようになったことで成長を実感しています。また、少しづつではありますが、患者様の病態を把握し、根拠をもって変化に気付くことができた時などにも、成長を感じることができます。
療養型の病院のため、患者様の現状維持や最期に向けての安らかな時間を援助することがやりがいだと感じています。 - この病院を選んだ理由と、職場の魅力について教えてください。
-
看護の道を目指した時から、終末期や慢性期の看護に興味をもっていました。就職活動の中で当院を見学し、新人看護師の教育や育成もしっかり考えられていることを知り、当院を選びました。また、見学の際に病棟を案内していただき、綺麗で一般病院とは違う雰囲気と職員の方々の笑顔を見て働く環境としても良いと感じました。実際に入職後はさまざまな病歴を持つ患者様の看護するため、幅広い知識や技術が必要となりため、まだまだ学習が必要なことばかりですが、経験豊富な先輩方が指導してくださり、不安があれば一緒に援助などをおこなってくださるため、自分のペースで成長できていることが魅力です。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 坂本病院人事部人事課 浅尾 TEL:06-6332-0131 Email:jinji@sakamoto-hospital.jp |
---|---|
住所 |
561-0814 |
アクセス | 阪急宝塚線庄内駅 |
インターン・説明会/選考の一覧