- 所在地:青森県
- 看護師数:584名
制度待遇:
三交代
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
マイカー通勤OK
「家族みんなで このまちで 健康で長生きしたい」そんな願いを叶えるために、安心して住み続けられる健康なまちづくりを目指し、地域医療や福祉活動に取り組んでいます。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
先輩情報
【健生病院】勉強してきたことが実践で深まりやりがいを感じます
看護師 T・S
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:青森県
- 出身校:弘前市医師会看護専門学校
- 所属診療科目:内科/消化器科
- 現在のお仕事のどんなところにやりがいを感じているか教えてください。
- 職場の雰囲気はどうですか?
- 志望動機や入職を決めた理由は何ですか(病院選びのポイント等)?
- 新人研修の特徴を教えてください。
- 看護学生さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 現在のお仕事のどんなところにやりがいを感じているか教えてください。
-
内視鏡室で仕事をしていて、患者から「ありがとう」と笑顔が見れることと勉強してきた解剖生理と実際の内視鏡画像がつながり、より理解を深められるところにやりがいを感じています。
- 職場の雰囲気はどうですか?
-
わからないことがわかりやすく教えてくださり、明るく働きやすい雰囲気です。
- 志望動機や入職を決めた理由は何ですか(病院選びのポイント等)?
-
新人研修も充実しており、日々知識・技術が向上できると思い入職を決めました。
- 新人研修の特徴を教えてください。
-
臨床工学技士や認定看護師の研修など特化しているため、わかりやすい研修が多いです。
- 看護学生さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
日々の授業や筆記・実技試験おつかれさまです。私は以前介護職をしていて看護師になりました。日にのやりがいが感じられる仕事で達成感があります。今勉強していることが患者の看護につながると思うので、自分のペースで共に全身していきましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 津軽保健生活協同組合 看護介護部 看護学生担当 阿保 携帯:090‐4556‐3962(平日9:00~16:00) E-mail:kantai0625@tsugaru-health.coop |
---|---|
住所 |
036-8045 |
アクセス | 【電車でお越しの場合】 最寄り駅:JR弘前駅より、徒歩15分、タクシー5分 【バスでお越しの場合】 弘南バス 清原・福祉センター・宮園線 「生協前」で下車し、バス停より徒歩2分 |
URL |