津軽保健生活協同組合(健生病院・藤代健生病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:青森県
  • 看護師数:584名
制度待遇: 三交代 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

「家族みんなで このまちで 健康で長生きしたい」そんな願いを叶えるために、安心して住み続けられる健康なまちづくりを目指し、地域医療や福祉活動に取り組んでいます。

【お知らせ】病院説明会:新人看護師交流あり!(2023/07/07更新)

8月12日(土)病院説明会を行います。
とっても気軽な説明会ですので、少しだけでも話を聞いてみたい方でも大歓迎です。

4月に入職したばかりの新人看護師も参加できることになりましたので、今現在の仕事のことも聞くことができると思います。

どのような質問でもできる限りお答えしたいと思ってますので、ぜひお申込みをご検討ください(^^)
詳細は「インターン・説明会」からご確認ください。

合同募集

津軽保健生活協同組合(健生病院・藤代健生病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「津軽保健生活協同組合(健生病院・藤代健生病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

【健生病院】毎日たくさんのことを学べる楽しい職場です

看護師 I・A

  • 職歴(キャリア):2020年〜
  • 出身校の所在地エリア:宮城県
  • 出身校:東北福祉大学
  • 所属診療科目:手術室
当院へ就職を決めた理由・病院選びで重視した点は?

健生病院は幼いころからのかかりつけの医院であり、馴染みのある病院だったため。また看護体験をさせていただいた際に、看護師が大変優しく丁寧に教えてくださり、このような先輩方と一緒に働きたいと感じたため。

国試対策でアドバイスをお願いします。

本番前に焦ることがないよう毎日の計画を立てて、食事・睡眠時間を確保しながらコツコツ勉強していくことが大切だと思います。

ストレス発散方法は何ですか?

友人と家で映画を観ること。ドライブに行くこと。

心に残っているエピソードは?

手術室勤務になって、初めて手術に入った時のことが印象に残っています。とても緊張して、どこの操作をしているのか、何が必要なのかもわからないまま、先輩にご指導いただきながらあっという間に手術が終わってしまいました。
今では、少しずつですが手術の内容や必要物品、術中の先生方の会話などが理解できるようになり、毎日たくさんのことを学びながら楽しく仕事をしています。

学生さんへのメッセージ

新型コロナウィルスが流行しているなか、勉強や実習の遅れなどで大変なことも多いかと思いますが、学生という貴重な時間を大切に、楽しい経験をたくさんしながら国試に向けて頑張ってください。一緒に働ける日を楽しみにしています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 津軽保健生活協同組合 看護介護部 看護学生担当 阿保
携帯:090‐4556‐3962(平日9:00~16:00)
E-mail:kantai0625@tsugaru-health.coop
住所

036-8045
弘前市野田2丁目2-1 津軽保健生活協同組合 看護介護部

地図を確認する

アクセス 【電車でお越しの場合】
  最寄り駅:JR弘前駅より、徒歩15分、タクシー5分

【バスでお越しの場合】
  弘南バス 清原・福祉センター・宮園線 「生協前」で下車し、バス停より徒歩2分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募