- 所在地:青森県
- 看護師数:607名
「家族みんなで このまちで 健康で長生きしたい」そんな願いを叶えるために、安心して住み続けられる健康なまちづくりを目指し、地域医療や福祉活動に取り組んでいます。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
【藤代健生】自分の成長を確信できる新人教育制度が魅力です
看護師 N・Y
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:青森県
- 出身校:弘前市医師会看護専門学校
- 所属診療科目:精神科
- 当院へ就職を決めた理由・病院選びで重視した点は?
-
病院での説明会で病院の特徴、福利厚生がしっかりしていること、新人教育に力を入れていることに魅力を感じました。また准看護師として勤務経験はありましたが、先輩ナースからサポートを受け自分自身、今まで以上に成長できると感じたため就職を決めました。
- 国試対策でアドバイスをお願いします。
-
一般問題がどれだけ点数が良くても必修をおとすとダメなので必修問題に力を入れて勉強しました。1人でやって覚えれればいいのですが、本を読むだけでは頭に入らなかったため、学生の友達と一緒に問題を出し合ったり、根拠を説明できることで少しずつ身につけていきました。最後の追い込みはひたすら過去問、模擬試験の復習をしていました。
- ストレス発散方法は何ですか?
-
好きなアーティストのライブ映像を見たり、好きなだけ寝て、食べることをしてストレス発散しています。
- 心に残っているエピソードは?
-
藤代健生病院は精神科専門となります。妄想性障害の患者を受け持った際、担当看護師として本人や他職種と情報共有し、幻聴が聞こえたらどう対応していくのか、単独生活であったため地域でどう生活していくのかなど対応を考え、福祉サービス等調整して無事に退院となりました。精神科はすぐ症状が改善することは難しく、退院しても精神症状にムラが出てきたり長く付き合っていかなければいけないため、より今後を見据えて介入していくことが大切であると感じました。
- 学生さんへのメッセージ
-
藤代健生病院ではインターンシップなど行っており、実際の精神科病棟看護師の動きについて把握することができるため活用して欲しいです。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 津軽保健生活協同組合 看護介護部 看護学生担当 阿保 携帯:090‐4556‐3962 E-mail:kantai0625@tsugaru-health.coop |
---|---|
住所 |
036-8045 |
アクセス | https://www.tsugaru-health.coop |
インターン・説明会/選考の一覧