- 所在地:福岡県
地域の皆様に支えられながら、地域の中核となれるよう救急医療から在宅医療にまで力を注いでいます。
合同募集
先輩情報
HCUのルーキー
看護師 渡辺 聖
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:宗像看護専門学校
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 福岡青洲会を選んだ理由
-
はじめは学校の先生から当院をすすめられたのと、ホームページのFISH哲学をみて、自分もポジティブに働きたいと思って入職を希望しました。
- 新人の教育体制はどうでしたか?
-
"全体研修は、看護部だけで分かれるのではなく、事務やリハビリなどのコメディカルの方たちとグループに分かれていました。そのため、他職種との横のつながりもできてとてもよかったと思います。
病棟では新人一人ひとりにプリセプターの方が付いてくれているので、わからないことがあれば聞きやすく、初めて行う看護技術も説明からデモストレーションまでしてもらい安心して実施することが出来ました。"
- 患者とのかかわり
-
意識が鮮明ではない患者さんや構音障害がありうまく言葉を表現できない患者さんとのかかわりが多く、上手にコミュニケーションを図れず戸惑ってしまいます。今、HCUが取り組んでいること一つに重症患者の経過を日記のようにつづるHCUダイアリーがあります。患者さんが回復されたときに一緒に発症後の状況を振り替えることで、HCU退出後のPTSD発症を減少させる働きがあるとされています。ご家族の面会制限もあり、HCUダイアリーを使用することで、ご家族が患者さんの状況もわかるようになってとても喜ばれています。
- 看護師として気を付けていること
-
どの患者さんにも笑顔で接すること、患者のニーズにこたえること、自分が未熟なため、患者さんに寄り添える看護をしたいと心がけています。そのため、今出来ることとして、体位交換などのケアにも丁寧におこなうようにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 福岡青洲会病院 総務課 野原(ノハラ)(TEL:092-939-2519) 百年橋リハビリテーション病院 担当 馬場、永井、岩屋(TEL:092-431-0306) ※地図は福岡青洲会病院です。 |
---|---|
住所 |
811-2316 |
アクセス | 福岡青洲会病院 JR福北ゆたか線(篠栗線)原町駅下車 徒歩20分 JR香椎線伊賀駅下車 徒歩15分 西鉄バス74番 青洲会病院バス停下車(敷地内) 福岡IC(九州自動車道)から車で約10分 多の津ランプ(福岡北九州高速道路)から車で約5分 百年橋リハビリテーション病院 西鉄平尾駅 徒歩10分 西鉄バス 那の川バス停(九電工)徒歩1分、高砂2丁目徒歩1分 |