- 所在地:福岡県
地域の皆様に支えられながら、地域の中核となれるよう救急医療から在宅医療にまで力を注いでいます。
合同募集
合説出展情報 :
先輩情報
HCUのプリセプター
看護師 新徳 葵
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:おばせ看護学院
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 福岡青洲会を選んだ理由
-
福岡で就職先を探していホームページを見て、FISHの取り組みが写された写真をみて、職員が楽しそうに仕事をしている印象を受けました。自分も楽しく仕事ができたらいいなと思い選びました。
- 実際仕事をしてみてどうですか?
-
自分が学んだ知識・技術が実際の患者さんのケアに結びつき、おこなった看護で患者さんが回復していく姿を見てやりがいを感じていました。最近は特に、患者さんの今の状態だけではなく、退院してからの在宅まで、見据えた看護の提供もできるようになり、一段とやりがいを感じています。
- スタッフとの人間関係について
-
入職したときは厳しい指導されたこともありましたが、それは自分のために言ってくれていることだと気付きました。今は、スタッフとのコミュニケーションも取れていて、相談しやすい雰囲気があります。上司は、人のためにすごく動いてくれる人だと思います。困ったことがあったら、なんでも相談にのってくれて、嫌な顔をひとつしないで、調整をしてくれたりします。
- 看護師として気を付けていること
-
どんなに忙しくても、態度に出さず、常に患者さんに寄り添えるよう看護が提供できるようにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 福岡青洲会病院 総務課 野原(ノハラ)(TEL:092-939-2519) 百年橋リハビリテーション病院 担当 馬場、永井、岩屋(TEL:092-431-0306) ※地図は福岡青洲会病院です。 |
---|---|
住所 |
811-2316 |
アクセス | 福岡青洲会病院 JR福北ゆたか線(篠栗線)原町駅下車 徒歩20分 JR香椎線伊賀駅下車 徒歩15分 西鉄バス74番 青洲会病院バス停下車(敷地内) 福岡IC(九州自動車道)から車で約10分 多の津ランプ(福岡北九州高速道路)から車で約5分 百年橋リハビリテーション病院 西鉄平尾駅 徒歩10分 西鉄バス 那の川バス停(九電工)徒歩1分、高砂2丁目徒歩1分 |
インターン・説明会/選考の一覧