- 所在地:大阪府
- 病床数:214床
- 看護師数:141名
入職後1年目に行う院内全5病棟での「ローテーション研修」で安心!教育体制が充実している学校法人 大阪医科薬科大学のグループ病院です。
【受付中です】● 採用試験/病院見学会 ●(2022/08/17更新)
■採用試験
----------------
対象:
2023年3月 卒業見込者
日程 :
4月 15(金) 16(土・午前)※終了
5月 13(金) 21(土・午前)※終了
6月 17(金) 18(土・午前)※終了
7月 15(金) 26(火) 29(金)※終了
◆受付中
8月 2(火) 19(金) 23(火) 26(金)
9月 2(金) 3(土・午前)16(金)
10月 14(金) 15(土・午前)
●募集人数に達し次第終了します
●上記日程でのご参加が難しい場合は個別に対応させていただきます ご希望をお知らせください
●状況によりWEB面接を実施する場合があります
応募方法:
応募書類を郵送してください
以降の日程について、当方よりご連絡させていただきます
詳しくは募集要項をご確認ください
https://nurse.ompummh.jp/recruit/bosyu.html
■病院見学会【受付中】です
1・2年目ナースとお話時間を設定♪
※当面はオンラインで行う予定です
※対面を再開する際には、あらためてお知らせします
■お問合せは…
E-mail: mmh-kango@ompu.ac.jp
・・・・・
皆さまにお会いできることを
看護部一同、心待ちにしております
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
ともに考え、学びながら、一緒に成長していきます
看護師 S. T.
- 職歴(キャリア):2003年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:大阪医科大学附属看護専門学校
- 所属診療科目:内科/外科
- 所属配属先の特長を教えてください。
-
外来に勤務しています。ここでは、一般診療の介助、救急患者受入などを行っています。目まぐるしい中でも、患者さんの心や生活を支える一役を担うことができればという思いで頑張っています。地域医療を担う当院には多くの患者さんが通院します。関わりの時間はとても短いのですが、その分、患者さんが抱える不安や取り巻く状況に常に心を配り、患者さんやご家族が少しでも安心して在宅療養できるように関わっています。
- 教育担当者としての取り組みを教えてください。
-
院内では教育担当として、入職後1~2年目の看護師さんにかかわっています。
チーム医療の中で看護の力を発揮し、向上するため、当院では新人教育はもちろん継続教育にも力をいれています。患者さんの人生のひと時に関わることができる看護師にやりがいを感じる一方、時に悩み、自分の看護は患者さんのためになっているのかと葛藤します。そんな時、私たちはともに考え学びながら一緒に成長していける存在でありたいと思います。
看護師は人を大切に想う職業です。一緒に働く病院スタッフ一人ひとりを大切に想い、それぞれの看護に関心を寄せ、それぞれがその人らしさを発揮できる病院にしたい。それは、患者さんへの看護の質向上につながります。「もっとこんな看護がしたい」があふれる病院になるよう取り組みたいと思います。 - 学生さんへメッセージをお願いします!
-
就職活動を前に、自分はこんな看護をしたい、どんな病院で自分を発揮できるかと、期待と不安で胸が高鳴っていることでしょう。当院では入職後の1年目にローテーション研修を行っています。いろいろな部署での看護が経験でき、当院の役割を知ることができます。その中で共に学び成長しながら、私たち大阪医科大学三島南病院の看護師と一緒に協働していきましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 大阪医科薬科大学三島南病院 管理課人事係 電話:072-690-7148(直) E-mail:mmh-jinji@ompu.ac.jp |
---|---|
住所 |
569-0856 |
アクセス | 阪急茨木市駅・JR茨木駅 京阪バス15分・20分/3番のりば「枚方市駅・白川二・三丁目・竹ノ内町方面」 →「玉川橋団地」下車、徒歩4分 「白川三丁目」下車、徒歩1分 京阪枚方市駅 京阪バス20分北口2番のりば「JR・阪急茨木・南茨木方面」 →「玉川橋団地」「西切」下車、徒歩4分 「白川三丁目」下車、徒歩1分 阪急高槻市駅・JR高槻駅 高槻市営バス15分・20分/2番のりば「柱本団地方面」 →「唐崎西口」下車、徒歩7分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧