- 所在地:東京都
- 病床数:120床
- 看護師数:129名
「もっとも弱いものをひとりももれなく守る」※新型コロナウイルス対応で、見学につきまして感染状況を確認しながら対応しております。お気軽にお問い合わせください。
病院見学会・インターンシップ予約受付中です! (2022/04/04更新)
当センターは重症心身障害児(者)の方を対象に看護・療育を提供しており看護に特徴がありますので、
皆様に是非一度見学されることをお勧めします。
コロナ禍ですので、制限はありますが可能な範囲で見学をしていただいております。
マイナビの予約画面よりご予約ください。(具体的な日程はこちらから調整のご案内をいたします)
また、来院が困難な方はお電話でも随時対応しておりますので、気軽にお問い合わせください。
皆様にお会いできるのを一同楽しみにしております。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
幼児期~老年期まで疾患も多岐に渡るため様々なことが学べます!
看護師 H・R
- 職歴(キャリア):2015年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:東京医療保健大学
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 1)現在のお仕事について教えてください
- 2)今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか
- 3)仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 4)仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 5)貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 6)当面の目標を教えてください
- 7)将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 8)学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 9)その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください
- 1)現在のお仕事について教えてください
-
重症心身障害児(者)の幼児から成人を対象に看護を行っています。
- 2)今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか
-
発声することが難しい利用者様よりリハビリで練習したと伝えられ、実際にその方から名前を呼ばれたとき嬉しかったです。
- 3)仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
言葉で表現できないけれど、目線やバイタルサインなどのサインを読み取れる関係性を築けたときにやりがいを感じます。
- 4)仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
利用者様の安全・安楽な県境を整えること、職員間の報連相を正確に行うことを心がけています。
- 5)貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
重症心身障害児(者)の分野で働きたいと思い入職を決めました。
- 6)当面の目標を教えてください
-
主任として業務改善に取り組み、より働きやすい環境をつくることが目標です。
- 7)将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
在宅看護を経験してみたいという思いがあります。
- 8)学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
気になったら、まずは病院見学に行ってみてください。
- 9)その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください
-
当センターは、幼児期から老年期まで疾患も多岐にわたるため、様々なことが学べます。ぜひ一緒に働きましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒136-0075 東京都江東区新砂3-3-25 東京都立東部療育センター 療育部 療育部長・看護科長 TEL03-5632-8070 |
---|---|
住所 |
136-0075 |
アクセス | 東京メトロ東西線 「南砂町」駅下車 3番出口 徒歩10分 |
インターン・説明会/選考の一覧