公益財団法人健和会(健和会大手町病院/戸畑けんわ病院/大手町リハビリテーション病院/健和会京町病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:福岡県
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

“いつでも、どこでも、誰にでも”をコンセプトに、地域に根ざした安全・安心の医療を提供する

合同募集

公益財団法人健和会(健和会大手町病院/戸畑けんわ病院/大手町リハビリテーション病院/健和会京町病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「公益財団法人健和会(健和会大手町病院/戸畑けんわ病院/大手町リハビリテーション病院/健和会京町病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

忙しくても丁寧なケアを心掛けています!

看護師 徳永 真歩

  • 職歴(キャリア):2020年〜
  • 出身校の所在地エリア:大分県
  • 出身校:柳ヶ浦高等学校
  • 所属診療科目:外科
現在のお仕事について教えてください

消化器外科病棟で勤務しています。急性期病棟であるため展開が早く、手術なども多いですが入職時と比べると自分で出来ることが増え、日々学習しながら仕事を行っています。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

やらなければいけないことも多く、病棟も忙しく業務が多い中で、自分の心に余裕がなくなっている時、患者様から「頑張れ」「忙しいのにありがとう」「お疲れ様」など声をかけていただいたことがあります。患者様の一言で、「よし、頑張らないと」と思えたと同時に自分の心の余裕のなさは患者様にも伝わっていると感じ、どんな時でも安心感を与えられる看護を提供していかなければいけないと思いました。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

患者様の「ありがとう」という感謝の言葉を貰った時に人の役に立てていると感じます。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

笑顔で患者様と関わっていく事と、「忙しくても、丁寧に」を心掛けています。

健和会を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか? 助産師、認定は何故その道に進んだのか

急性期から慢性期まで幅広く看護を提供しており、経験を積むことができると考えました。また、奨学金制度があったことも入職の決め手となりました。

当面の目標を教えてください

辞めずに仕事に行くことと、先輩方のような看護師になれるように知識を深めていく事です。

将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください

大手町病院で、看護師としてどこの病院でも通用する知識・経験を身につけることです。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

辛いこともきついこともありますが、患者さんと関わっていく中で看護師でよかったと思えることもたくさんあります。また、仕事以外でも看護師としての知識があるので家族や自分の健康を守れます。夢に向かって頑張って下さい☆

その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください

一緒に看護師として働きましょう!

問い合わせ先

問い合わせ先 〒803-8543
北九州市小倉北区大手町15-1
看護対策室長 渡邉 千春 
TEL 093-592-3052
E-mail kango@kenwakai.gr.jp
住所

803-8543
北九州市小倉北区大手町15-1

地図を確認する

アクセス JR小倉駅西鉄バスで15分、「大手町」下車徒歩1分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募