- 所在地:福岡県
“いつでも、どこでも、誰にでも”をコンセプトに、地域に根ざした安全・安心の医療を提供する
合同募集
公益財団法人健和会(健和会大手町病院/戸畑けんわ病院/大手町リハビリテーション病院/健和会京町病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「公益財団法人健和会(健和会大手町病院/戸畑けんわ病院/大手町リハビリテーション病院/健和会京町病院)」へお問い合せください。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
患者さんのその人らしさを大切に他職種協働での退院支援!
看護師 山田 真由
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:熊本県
- 出身校:有明高等学校
- 所属診療科目:内科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 健和会を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか? 助産師、認定は何故その道に進んだのか
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
急性期内科で勤務しています。自ら症状を訴えることができない患者様もいるため全身状態を観察し、異常を発見し医師や他医療従者と協力し患者様を退院に向けて看護するお仕事をしています。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
嬉しかったことは、技術が上手くいったときや先輩から褒められたりしたときもそうですが、一番は患者様に感謝されたときが一番嬉しいです。苦労したことは同じ病気でも人によって症状が違うので個別性を考えた看護を行うのは難しいと思いました。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
急性期なので看護を行うことで患者さんの病態が改善していく過程をみるとすごくやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
患者さんの気持ちを考えた看護をするように心掛けています。看護師として働く側からしたらやりやすい、行動しやすいやり方でも患者さん側からしたらどうだろうと一旦考えるようにしています。
- 健和会を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか? 助産師、認定は何故その道に進んだのか
-
福利厚生がきちんとしていたのと、健和会では無料低額診療などをやっており診療費などが高額であるのがために診察がうけられない患者さんでも診察が受けられるという点(無料低額診療事業)に一番魅力を感じました。入職しました。
- 当面の目標を教えてください
-
患者さんの異変にいち早く気づき、その後の対応がスムーズに行えるようになることです。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
私も先輩方のように頼りになる先輩ナースになることが夢です。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
看護の勉強は大変だと思います。私でも乗り越えられた試練なので皆さんなら絶対に大丈夫です!たまに息抜きも忘れず、あきらめずに看護師を目指してください。皆さんに会えるのを楽しみにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒803-8543 北九州市小倉北区大手町15-1 看護対策室長 渡邉 千春 TEL 093-592-3052 E-mail kango@kenwakai.gr.jp |
---|---|
住所 |
803-8543 |
アクセス | JR小倉駅西鉄バスで15分、「大手町」下車徒歩1分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧