- 所在地:福岡県
“いつでも、どこでも、誰にでも”をコンセプトに、地域に根ざした安全・安心の医療を提供する
合同募集
公益財団法人健和会(健和会大手町病院/戸畑けんわ病院/大手町リハビリテーション病院/健和会京町病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「公益財団法人健和会(健和会大手町病院/戸畑けんわ病院/大手町リハビリテーション病院/健和会京町病院)」へお問い合せください。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
超急性期から回復期・慢性期・在宅までキャリアを積める!
看護師 美藤 貴也
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:北九州小倉看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 健和会を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか? 助産師、認定は何故その道に進んだのか
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください
- 現在のお仕事について教えてください
-
現在は戸畑けんわ病院、障害者病棟で看護師として勤務しています。看護業務や退院支援はもちろん、爪切りや髭剃りなど細かいケアにも力を入れています
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
印象に残り嬉しかった事として、患者さんに名前や顔を覚えてもらったり、自分がいない所でほめて頂いたりと、それぞれ一人ひとりの患者さんとの関わりが印象に残っています。
苦労したこととしては、入職当初、右も左も分からず名前・場所などすべてにおいて分からす、覚えることが多かったので大変でした。 - 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
自分が関わった事で患者さんにどのような影響をもたらすのか、特に緊急を要する場合など、頭を回転させながら、「何が出来るのか」「何をすべきか」を考え、動き、他覚的に振り返った際「よく動けたな」とか「あの行動で正解だったな」と思えることにやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
患者さんへの負担を最小限にするために時間意識を持つ事、丁寧な言葉遣いや手技で関わることを心掛けています。また、日々の患者さんと関わる中で「何かいつもと違う」という違和感をそのままにしない様に心掛けています。
- 健和会を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか? 助産師、認定は何故その道に進んだのか
-
様々な処置がある科に配属され、とても勉強になり良かったと思っています。健和会は「無差別平等」を掲げているため、それに惹かれたのも動機の一つです。
- 当面の目標を教えてください
-
初めての志し通り、ゆくゆくは循環器科で働きたいと思っているので、そのためにも今経験できることを吸収し、知識を付けていく事を目標としています。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
循環器の事を熟知した看護師になる!!
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
今、学校では大変な事ばかりで、くじけてしまいそうになると思いますが志したきっかけなど初心を思い出し、今の熱量を失わず、頑張ってください。
- その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください
-
学べることが多く経験を積んで自分の行きたい道へ進んでいけるので、将来のことを考えながら向上心を持って一緒に働きましょう!!お待ちしています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒803-8543 北九州市小倉北区大手町15-1 看護対策室長 渡邉 千春 TEL 093-592-3052 E-mail kango@kenwakai.gr.jp |
---|---|
住所 |
803-8543 |
アクセス | JR小倉駅西鉄バスで15分、「大手町」下車徒歩1分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧