- 所在地:福岡県
“いつでも、どこでも、誰にでも”をコンセプトに、地域に根ざした安全・安心の医療を提供する
合同募集
公益財団法人健和会(健和会大手町病院/戸畑けんわ病院/大手町リハビリテーション病院/健和会京町病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「公益財団法人健和会(健和会大手町病院/戸畑けんわ病院/大手町リハビリテーション病院/健和会京町病院)」へお問い合せください。
先輩情報
認知症看護認定看護師
認定看護師 竹林 りか
- 職歴(キャリア):2005年〜
- 出身校の所在地エリア:福岡県
- 出身校:健和看護学院
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 健和会を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか? 助産師、認定は何故その道に進んだのか
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
大手町リハビリテーション病院回復期病棟で主任として病棟業務、認知症看護認定看護師としてラウンドなどをしています
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
退院が決まった患者が病棟が家と思い帰ろうとしなかった時、退院してもらうのは苦労したがそこまで病棟が好きだと思うと嬉しかった
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者の笑顔が増えることで家族の笑顔が増えたと感じた時
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
患者の思いに寄り添うように努めています。
- 健和会を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか? 助産師、認定は何故その道に進んだのか
-
身内が認知症になり介護の大変さを痛感し、認知症の人も介護する人も可能な限り住み慣れた家に戻れる手伝いをしたいと思ったから
- 当面の目標を教えてください
-
一人でも多く認知症の人が毎日を笑顔で過ごせる環境を整えたい
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
まだまだたくさん認定看護師として学び続けたい
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
嫌なこと辛いこともたくさんありますが、その分喜びも大きい職種です。応援しています!
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒803-8543 北九州市小倉北区大手町15-1 看護対策室長 渡邉 千春 TEL 093-592-3052 E-mail kango@kenwakai.gr.jp |
---|---|
住所 |
803-8543 |
アクセス | JR小倉駅西鉄バスで15分、「大手町」下車徒歩1分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧