- 所在地:新潟県
地域の健康を「信頼」と「協同」で築きます。
令和5年度看護職員採用試験のご案内(2022/04/28更新)
JA新潟厚生連 令和5年採用試験を実施致します。
試験日および応募期間は以下の通りです。ご応募をお待ちしております。
募集要項はコチラからごらんください。https://niigata-kouseiren-nurse.recruitment-info.jp/recruit/
履歴書はマイナビ看護学生よりエントリーいただけます。
卒業見込み証明書、成績証明書は郵送にてお送りください。
【試験日および応募期間】
第1回 令和4年6月18日(土)19日(日) 応募期間 令和4年5月9日(月)~6月2日(木)
第2回 令和4年7月9日(土) 応募期間 令和4年6月3日(金)~6月23日(木)
第3回 令和4年7月30日(土)応募期間 令和4年6月24日(金)~7月14日(木)
第4回 令和4年8月18日(木)応募期間 令和4年7月15日(金)~8月4日(木)
第5回 令和4年9月3日(土) 応募期間 令和4年8月5日(金)~8月18日(木)
Topics :
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
専門知識を持つスペシャリストを目指したい!
看護師 後藤 未歩【長岡中央綜合病院】
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:長野県
- 出身校:佐久大学
- 所属診療科目:呼吸器科/脳外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在のお仕事について教えてください
-
5つの診療科がある混合病棟で勤務しており、主に脳神経外科・神経内科の急性期の患者さんの看護に携わっています。
- 仕事で心掛けていることややりがいは?
-
患者さんと接する時間を大切にしています。脳神経外科や神経内科の患者さんには意識障害や失語などで自分の状態を言葉にできない方も多くいます。全身状態やモニター情報等の当たり前の観察だけでなく、患者さんを一番近くで見ている看護師だからこそわかる小さな変化や違和感があると思います。そういった変化にいち早く気づけるように、慌ただしい業務の中でも患者さんとの時間は大切にするよう心がけています。
脳血管疾患で意識障害や麻痺などの後遺症をもった患者さんが、治療やリハビリをしている中で動けるようになっていく姿を見たときはとても嬉しいです。トイレに行ったり、自分で食事を摂取できるようになったりとよい変化を感じられることにやりがいを感じます。
- 今の病院に決めた理由は?
-
もともと脳外科希望でインターンシップの際に、病棟の雰囲気がとてもよいと感じたのが大きな理由です。看護部長さんや病棟の看護師さんが暖かく迎えてくださり、ここで働きたいと思いました。
長岡中央綜合病院は長岡地域の基幹病院なので多くの症例があり、専門的知識・看護を学びたい方にはお勧めです。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 新潟県厚生農業協同組合連合会(JA新潟厚生連) 本部 人事部 看護師確保対策室 西澤 睦 TEL:025-230-2664(直通)FAX:025-228-0992 メールアドレス kango@niigata-kouseiren.jp |
---|---|
住所 |
951-8116 |
アクセス | 新潟県厚生農業協同組合連合会(JA新潟厚生連) 本部 人事部 TEL:025-230-2664(直通)FAX:025-228-0992 メールアドレス kango@niigata-kouseiren.jp |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧
- 選考2023年度看護職員採用試験のご案内
- 説明会・見学会WEB病院説明会(2月23日マイナビ看護学生WEB合同説明会の放送回)
- インターン【佐渡総合病院】インターンシップのご案内
- インターン【糸魚川総合病院】インターンシップのご案内
- インターン【けいなん総合病院】インターンシップのご案内
- インターン【上越総合病院】インターンシップのご案内
- インターン【柏崎総合医療センター】インターンシップのご案内
- インターン【小千谷総合病院】インターンシップのご案内
- インターン【長岡中央綜合病院】インターンシップのご案内
- インターン【三条総合病院】インターンシップのご案内
- インターン【新潟医療センター】インターンシップのご案内
- インターン【豊栄病院】インターンシップのご案内
- インターン【あがの市民病院】インターンシップのご案内
- インターン【村上総合病院】インターンシップのご案内