- 所在地:東京都
- 病床数:960床
- 看護師数:1102名
医療の変化と共に進化を続ける慶應看護部
先輩情報
患者さんに寄り添える看護を目指して
看護師 M.U
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:東京医療保健大学
- 所属診療科目:脳外科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事してきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事するにあたって心掛けていることは何ですか?
- 慶應義塾大学病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんへメッセージやアドバイスをお願いします
- 慶応義塾大学病院について
- 現在のお仕事について教えてください
-
脳外科と共用床の病棟で勤務しています。
- 今まで仕事してきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
最近嬉しかったことは、以前手術後に麻痺が出てしまい転院した方が再び手術を受ける為に入院し、その際にしっかりとご自身で歩いていたことです。担当していた私のことも覚えていてくださり、とても嬉しかったです。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
私が勤めている病棟は殆どの方が手術を受けるため、日々回復していく様子を見ることが出来ること、そしてその工程に携われることにやりがいを感じます。
- 仕事するにあたって心掛けていることは何ですか?
-
脳の手術をされた方は必ずしも元気に退院できるわけではないので、不確定なことや無責任なことは言わない様に心掛けています。
- 慶應義塾大学病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
ジェネラリストナースの育成ということに興味を持ち、インターンシップに参加しました。看護師の方々が丁寧に患者さんに接している姿や根拠をもってケアを実施している場面を見て、このような看護師になりたいと思い志望しました。
- 当面の目標を教えてください
-
明確な目標はまだ持つことができていませんが、今後も患者さんの目標に少しでも寄り添えるような看護をしていきたいと考えています。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
働いている中でもどのような看護師でありたいのかを考え、実現していきたいと思います。
プライベートも充実させ、ワークライフバランスのとれた生活をしたいです。 - 学生の皆さんへメッセージやアドバイスをお願いします
-
学生のうちにたくさん遊び、様々な経験をすることをおすすめします。
- 慶応義塾大学病院について
-
3交代制で1回の勤務時間が短いため、負担は少なく働くことができています。
病院基本情報
問い合わせ先 | 看護部事務室 採用担当 TEL:03-5363-3719 FAX:03-5363-3720 Email:k_saiyo@info.keio.ac.jp |
---|---|
住所 |
160-8582 |
アクセス | JR中央・総武線「信濃町駅」下車、徒歩1分 都営大江戸線「国立競技場駅」下車(A1番出口)、徒歩5分 東京メトロ丸の内線「四谷三丁目駅」下車(1番出口)、徒歩15分 東京メトロ半蔵門線・銀座線「青山一丁目駅」下車(0番出口)、徒歩15分 |
URL |