- 所在地:栃木県
- 病床数:644床
- 看護師数:706名
地域の中核となる急性期病院でキャリアを積める強みを活かし、指導する側とされる側が共に成長できる「共育」を目指します。
先輩情報
小児看護のスペシャリスト
看護師 4階東病棟 I
- 職歴(キャリア):2012年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:東京女子医科大学
- 所属診療科目:小児科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 済生会宇都宮病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 当院のインターンシップの魅力を教えてください
- その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください
- 現在のお仕事について教えてください
-
小児病棟の看護師として勤務しています。今年度は病棟でアソシエイトを担当しています。
- 今まで仕事をしてきた中で特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
人工呼吸器をつけ長期入院されていたお子さんが御自宅に退院されたときのご両親の笑顔がとても印象深いです。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
泣きながら入院してきたお子さんが、笑顔で手を振って退院されていく姿に心が温まり日々やりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
お子さんや御家族が安心して入院生活を送れるよう、安全に配慮した療養環境を整えるよう心がけています。
- 済生会宇都宮病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
地元栃木の医療に携わりたいと考えていたことから、地域の基幹病院である当院への入職を決めました。
- 当面の目標を教えてください
-
広い視野をもって患者様と関われるよう柔軟な思考を身につけたいです。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
小児看護のスペシャリストとなり、健康に不安を抱えたお子さんやその御家族が安心して生活できるようサポートしていきたいです。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
実習やレポートなど大変なことが多いと思いますが、学生時代に学んだことは看護師になってから必ず役に立ちます。看護師として働く姿を想像しながら、充実した学生生活を送ってください。
- 当院のインターンシップの魅力を教えてください
-
看護師に同行して実際の業務を問近で見ることができ、その場で質問もできるので入職後のイメージがつきやすいと思います。
- その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください
-
知識や技術獲得のための研修はもちろん、何かと負担の多い看護師への精神的フォローも充実した職場です。是非一緒に働きましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 人事課 佐々木 メールアドレス:yuta_sasaki@saimiya.com 電話番号:028-626-5500(代表) |
---|---|
住所 |
321-0974 |
アクセス | 【バス】 JR宇都宮駅より、関東バス「竹林十文字」経由「済生会病院行き」 JR宇都宮駅より、関東バス「富士見ヶ丘団地」行きに乗車し、「済生会病院前」で下車 関東バス駒生営業所から「富士見ヶ丘団地」行きに乗車し、「済生会病院前」で下車 【タクシー・車】 JR宇都宮駅西口よりタクシーで約10分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧