- 所在地:愛知県
- 病床数:540床
- 看護師数:587名
私たちは医の倫理をしっかり見据え、質の高い、安全で安心な医療提供をとおして、地域を守り、地域から信頼される病院を築きます ※コロナ対応あり
病院説明会受付中です。(2023/03/22更新)
こんにちは。
海南病院採用担当です。
説明会の日程を更新しましたので、ぜひマイナビよりお申し込みください!
Topics :
先輩情報
その人らしさに寄り添う看護を目指して
認定看護師 A.H
- 職歴(キャリア):2010年〜
- 出身校の所在地エリア:愛知県
- 出身校:名古屋市医師会看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 海南病院を選んだ理由を教えてください。
- 病院の雰囲気はいかがですか?
- 仕事をする上で大切にしている事は何ですか?
- 新人教育体制はいかがですか?
- 仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。
- 休日の過ごし方は?
- これから看護師さんになる皆さんへメッセージ
- 海南病院を選んだ理由を教えてください。
-
実習病院として行った際に環境が良かったので。専門学校時代の先生に勧められて。
- 病院の雰囲気はいかがですか?
-
病棟毎にスタッフの雰囲気や患者層が異なりますが、どの部署も忙しい中頑張っているように感じます。
- 仕事をする上で大切にしている事は何ですか?
-
現在は病棟を離れ、認知症サポートチームとして病棟をラウンドする事が多いため、患者さんの気持ちと同じくらい、病棟スタッフだったらどう感じるのかを考えながら患者さん、スタッフとのコミュニケーションを大切に考えています。
- 新人教育体制はいかがですか?
-
パートナーシップが導入されており、指導を受けやすい、先輩の様々な技術を学びやすい現場だと思います。
- 仕事で印象に残ったエピソードを教えてください。
-
難聴、認知機能の低下があり混乱を起こしていた患者さん。元々、頑固で怒りっぽい性格もあってか、入院直後はスタッフとのコミュニケーションが上手くいかず怒ったり、夜は眠れない日々を過ごしていました。しかし、病棟スタッフとその人らしさを見直し、患者さんの思いに沿った看護介入の検討を行なうと、徐々に患者さんの表情が変化していく事が分かりました。入院期間が進むにつれて、スタッフへのねぎらいの言葉や笑顔も見られるようになりました。その後も、患者さんの思いと、出来る力に寄り添い続けた結果、退院時には内服薬の自己管理も行える状態で自宅へ退院する事ができました。患者さんの笑顔も印象的ですが、何よりもそのときに受持ち看護師として沢山考え、苦労をしたスタッフの笑顔と得意げな様子が今でも心に残っています。
- 休日の過ごし方は?
-
連休がとれたときには、韓国に行ったり友達と遠出をします。普段のお休みはひたすらネットフィリックスを見てのんびりすごしたり、気が済むまで寝たりしています。年に数回は認知症関連の学会や研修会、同期との集まりに行き勉強をしにいったりしています。
- これから看護師さんになる皆さんへメッセージ
-
実際に看護師として働き始めると、実習の時とはまた違う大変さもたくさんあると思いますが、やっていて良かった!と思える瞬間に必ず出会えると思うので頑張って下さい。
問い合わせ先
問い合わせ先 | お問合せ部署:看護管理室 担当者名:土屋 幸子 所在地:愛知県弥富市前ケ須町南本田396 お問合せ部署電話番号:0567-65-2511(代) E-mailアドレス:kangokanri@kainan.jaaikosei.or.jp |
---|---|
住所 |
498-8502 |
アクセス | 近鉄「弥富」駅、JR・名鉄「弥富」駅より徒歩10分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧