先輩情報
元気に笑顔でがんばります!
看護師 Y・C
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:大阪府立大学
- 所属診療科目:救命救急センター
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
看護師1年目です。救命救急センターで働いています。これまでの机上での学習を現場ではなかなか活かすことが出来ず悩むことも多いですが、先輩看護師に指導をもらいながら少しずつできることが増えてきました。また、夜勤を行う中で学生の時にはカルテ上でしか知ることが出来なかった患者さんの夜の状態を実際に観察することができて、勉強になることが多いです。毎日たくさん勉強していくことがあり大変ですが、患者さんのことを考えて的確に行動できる看護師になれるよう頑張っていきたいです。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
入職時は特に優先順位を考えて行動することに悩みました。患者さんの希望としなければいけない処置の優先順位を考えて行動できず、何度も先輩看護師に指導を受けました。今でも優先順位を悩むことがありますが、今は患者さんの命にかかわることから考えて行動するよう心掛けています。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
自分の行った処置やケアで患者さんの状態が改善されたり患者さんの家族に笑顔がみられたときなどに自分も嬉しいと感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
他のスタッフの失敗を自分のことと考え、患者さんの安全を第一に考えるよう心掛けています。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
救命救急に興味があり災害拠点病院に登録されていること、実家が近い為当院に入職を希望しました。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
社会人になると不安やわからないことがたくさんありますが、多くの人と出会い勉強になることがたくさんあります。社会人は社会人で楽しいこともあるので、学生の間にしかできないことをたくさんして後悔せず社会人になってほしいです。
病院基本情報
問い合わせ先 | 近畿大学医学部・病院事務局 人事グループ 職員課 採用担当 TEL:072-366-0221 (内線:2626) FAX:072-367-1064 syokuin-obo@itp.kindai.ac.jp |
---|---|
住所 |
589-8511 |
アクセス | ○近畿大学病院 〒589-8511 大阪府大阪狭山市大野東377-2 南海高野線「金剛」駅下車後、 南海コミュニティバス4番「狭山ニュータウン・泉ヶ丘」行きにて 「近畿大学病院前」下車(約20分) もしくは、 泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅下車後、 南海コミュニティバス1番「狭山ニュータウン・金剛」行きにて 「近畿大学病院前」下車(約20分) 〇近畿大学奈良病院 〒630-0293 奈良県生駒市乙田町1248-1 近鉄生駒線「東山」駅下車後、 エヌシーバス経営路線(平群住宅線)「近畿大学奈良病院」行きにて 「近畿大学奈良病院」下車(約20分) もしくは、 徒歩10分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧