Topics :
先輩情報
背はちっちゃくても、患者さんを想う心はおっきぃです(^^)
看護師 S・M
- 職歴(キャリア):2017年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:摂南大学
- 所属診療科目:手術室
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
手術室看護師として、器械出し看護師と外回り看護師の業務を行っています。
どちらの業務も、手術の流れを知っておくことが大切です。
また器械だし看護師は、手術をスムーズに進行できるように先のことを考えて行動しています。
外回り看護師は、患者との関わりやモニター類の観察をしたり、医師・麻酔科との関わり、手術の進行状況を確認しながら不足物品がないか考えて行動しています。 - 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
仕事をしてて苦労したことは、看護学生時代に勉強してきたこと以外のことが多く、分からないことだらけで何から勉強して良いか分からず悩みました。
また、毎日家に帰ってはその日の復習と次の日の予習することで精一杯でした。。
嬉しかったことは、医師から褒められた時です。半年振りに器械出し看護師につく手術で、前日に解剖と手術の流れについて予習をし当日起床してからと
手術に入る直前まで資料を見て手術に挑みました。
手術終了後、医師から「今までで一番優秀、すばらしい」と声を掛けてもらい、勉強してきてよかった、もっと頑張ろうと思えました。 - 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
一番やりがいを感じるときは、医師や先輩看護師から「ありがとう」「ちゃんと勉強してきたんやね」と声をかけてもらえた時です。
毎日分からないことがあれば予習復習の繰り返しで、正直しんどい時もたくさんあったけど、その一言だけで今までやってきたことは
無駄じゃなかったと思うことができ、ちゃんと勉強してきてよかったと思える瞬間です。 - 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
病棟看護師と比べたら患者さんとの関わる時間は一瞬ですけど、その短い時間の中で看護師として
その患者さんにとっての優先順位を考えて、安全・安楽な手術看護が提供できるように日々考えながら行動するようにしています。 - 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
インターンシップに参加した時に、 実習とは違った形で先輩方が働いているのを間近で見て一緒に行動しました。
どの先輩も楽しそうに働いていて、みんなで声をかけあって協力しながら仕事をしていました。
また、先輩とお話しする機会を頂いて、どの先輩もしんどいこともあるけどやりがいがあって楽しい、またプライベートも充実していると言っていました。
この場所で自分の働く姿を想像することができ、私もこの環境の中で先輩方と一緒に働きたいと思い、今の病院への入職を決めました - 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
病院説明会などで情報収集して資料などを見るだけではなくて、インターンシップに参加して、
病院の雰囲気を知ることや、先輩方の働いている姿を見ることで実際に働く姿を想像できることが大切だと私は思います。
実習や国家試験の勉強で大変だとは思いますが、自分の将来を想像し、目標に向かって頑張ってください。
病院基本情報
問い合わせ先 | 近畿大学医学部・病院事務局 人事グループ 職員課 採用担当 TEL:072-366-0221 (内線:2626) FAX:072-367-1064 syokuin-obo@itp.kindai.ac.jp |
---|---|
住所 |
589-8511 |
アクセス | ○近畿大学病院 〒589-8511 大阪府大阪狭山市大野東377-2 南海高野線「金剛」駅下車後、 南海コミュニティバス4番「狭山ニュータウン・泉ヶ丘」行きにて 「近畿大学病院前」下車(約20分) もしくは、 泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅下車後、 南海コミュニティバス1番「狭山ニュータウン・金剛」行きにて 「近畿大学病院前」下車(約20分) 〇近畿大学奈良病院 〒630-0293 奈良県生駒市乙田町1248-1 近鉄生駒線「東山」駅下車後、 エヌシーバス経営路線(平群住宅線)「近畿大学奈良病院」行きにて 「近畿大学奈良病院」下車(約20分) もしくは、 徒歩10分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧