先輩情報
常に患者様の立場になって考え、思いに寄り添える看護を
看護師 O・M
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:大阪警察病院看護専門学校
- 所属診療科目:消化器科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
肝胆膵外科、下部消化器外科、乳腺内分泌外科看護師として働いています。手術を受けられる患者様がほとんどで、安心して手術を受けることができる様に関わり、セルフケア自立に向けた看護に取り組んでいます。また、退院後に安心して療養生活が送れるよう多職種と連携をとり調整しています。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
担当させて頂いた患者様やご家族の方から「担当があなたでよかった」「あなたがくると安心するみたいです」と言われた時はとても嬉しかったです。しかし、その反面まだまだ知識や技術が未熟で十分な看護が行えているのか不安になる事も多く、そのような言葉をいただくには申し訳ないという思いもありました。更に知識・技術を身に着け患者様に提供できるよう努力していきたいです。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
私は今年1年目であり、まだ未熟でやりがいを感じるところまで成長できていないと思います。しかし、患者様から、「あなたの笑顔で頑張れたよ」「ありがとう」と声をかけて頂いたり、自己の学習した成果が看護実践で活かせた時には頑張って良かったなと喜びを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
知識や技術が不足している分、患者様に接する時は1年目でもできる笑顔を忘れず明るく振舞うよう心掛けています。また、常に患者様の立場に立って物事を考え関わりを持つようにしています。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
看護技術を維持向上するために院内研修が豊富で、専門的な知識を学ぶことができる教育体制が整っており、また大学病院であり最先端の医療を学べ、急性期から慢性期まで様々な経過の看護を学ぶことが出来るため志望しました。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
初めは失敗する事やしんどくなる事も多くあると思います。でも患者様の一言や相談に乗ってくれる先輩方、同期に助けられる事もたくさんありました。看護師は辛い事も多いですが、同じくらい嬉しい事が多い素敵なお仕事です。一緒に頑張りましょう!
病院基本情報
問い合わせ先 | 近畿大学医学部・病院事務局 人事グループ 職員課 採用担当 TEL:072-366-0221 (内線:2626) FAX:072-367-1064 syokuin-obo@itp.kindai.ac.jp |
---|---|
住所 |
589-8511 |
アクセス | ○近畿大学病院 〒589-8511 大阪府大阪狭山市大野東377-2 南海高野線「金剛」駅下車後、 南海コミュニティバス4番「狭山ニュータウン・泉ヶ丘」行きにて 「近畿大学病院前」下車(約20分) もしくは、 泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅下車後、 南海コミュニティバス1番「狭山ニュータウン・金剛」行きにて 「近畿大学病院前」下車(約20分) 〇近畿大学奈良病院 〒630-0293 奈良県生駒市乙田町1248-1 近鉄生駒線「東山」駅下車後、 エヌシーバス経営路線(平群住宅線)「近畿大学奈良病院」行きにて 「近畿大学奈良病院」下車(約20分) もしくは、 徒歩10分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧