- 所在地:兵庫県
- 病床数:461床
- 看護師数:420名
2022年グランドオープン! 461床急性期病院 臨床経験からの学びを大切に
病院見学会・WEB説明会・インターンシップ受付中!(2023/01/23更新)
甲南医療センター採用担当です。
甲南医療センターでは病院見学会・WEB説明会・インターンシップを開催しています。
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
【マイナビ看護学生 合同就職説明会】
3月19日(日)神戸国際展示場
2月も合同就職説明会にも参加します!
詳細は看護部HP:https://kohnan-nurse.com/ をご覧ください。
【病院見学会】
主に土曜日。先輩看護師の話も聞くことができますよ。
1/29(日)
2/4(土)
2/11(土)
いずれも10:30~開催!
【WEB説明会】
見学会と同日開催。平日夕方も月1回開催中。
遠方の方はこちらへご参加ください!
3/4(土)
3/25(土)
いずれも14:00~開催!
【インターンシップ】
毎週木曜日、定員3名。
まもなく締切となる日もございます。ご希望の方はお早めに!
■いずれも看護部HPよりお申し込みください。
■採用のLINEもしています。お友だち登録は こちらから→https://lin.ee/RSOnbLd
実際の様子を見て感じてください。
ご参加お待ちしています♪
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
充実した研修制度
看護師 M.Y
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:兵庫県
- 出身校:神戸市民間病院協会神戸看護専門学校
- 所属診療科目:整形外科・形成外科
- 甲南医療センターを選んだ理由は?
-
私が甲南医療センターを選んだ理由の1つは、研修制度が充実していることです。看護技術を患者さんに実践するためには確実な技術獲得が必要です。病棟でも練習する機会はありますが、当院には看護技術トレーニングセンターがあり、高機能シュミレータなどを用いて主体的に実践トレーニングができる環境が整っています。
また、看護研修センターによる継続教育サポートがあり、年数に応じた必須の研修の他にも、自主的に参加する研修もあります。整形外科病棟と言っても、入院患者さんは様々な疾患を合わせもっています。循環器、呼吸器などの自主参加研修に参加する機会があることで、少しずつですが患者さんの全体像を意識しながら関わる事ができるようになっていると思います。 - 職場の雰囲気はどうですか?
-
当院ではPNS制度で看護を行っており、2人1組で患者さんの対応をしています。そのため仕事中に患者さんの情報を共有する場面が多々あります。急性期病棟のため業務は忙しいですが、その都度、情報共有とフィードバックを行うことで、一人で悩むことなく行動できています。
患者さんのわずかな変化について話したり、休憩時間には雑談をしたり、前向きで明るい雰囲気だと思います。 - 看護師として成長したなと思う瞬間は?
-
理学療法士、言語聴覚士、栄養士、MSWなど、病棟では多職種の方が患者さんと関わっています。患者さん一人に対して、専門職の視点はそれぞれ異なっているので、記録を読むだけでなく、他職種のスタッフが関わっている時には、実際に一緒に状態を見たり、できるだけ会話をするように意識しています。
会話の中で患者さんの新しいニーズを知り、看護師間で共有して、対応を工夫することもありました。その結果、患者さんに変化がみられたときに、少し成長できたかな、と思えます。 - 後輩の皆さんへメッセージをお願いします。
-
甲南医療センターは、急性期病院なので忙しいことは多々あります。ですが、技術や看護の不安を支え合う体制は整っているため、自己研鑽できると思います。
また、29診療科を擁する病院なので様々な診療科のことを学べること、チーム医療に関わることができます。法人採用なので、施設や回復期病院への異動希望を出すこともでき、選択肢はたくさんあります。看護師人生のスタートに甲南医療センターを選んでもらい、長く一緒に働けると嬉しいです。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 公益財団法人甲南会 事務局 看護人事採用センター TEL 078-858-1215 |
---|---|
住所 |
658-0064 |
アクセス | 【甲南医療センター】 ・阪急電車「御影駅」・阪神電鉄「御影駅」・JR「住吉駅」より病院シャトルバス運行 |
URL |