- 所在地:兵庫県
- 病床数:461床
- 看護師数:420名
2022年グランドオープン! 461床急性期病院 臨床経験からの学びを大切に
病院見学会・WEB説明会受付中!(2023/05/29更新)
甲南医療センター採用担当です。
甲南医療センターでは病院見学会・WEB説明会・インターンシップを開催しています。
*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――*+†+*――
【採用面接開催中】
4/23(日)← 終了しました
5/21(日)← 終了しました
6/25(日)← 6/15必着
※7月以降も開催予定
※第一希望の方はお早めに☆
事前にこちらにご参加ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆受付中です☆
【病院見学会】
主に土曜日。先輩看護師の話も聞くことができますよ。
6/3(土)
6/11(日)
6/17(土)
いずれも10:30~開催!お早目にお申し込みください。
【WEB説明会】
遠方の方はこちらへご参加ください!
6/11(日)
14:00~開催!
【インターンシップ】← 現在停止中
毎週木曜日、定員3名。金曜日 定員2名。
次回の募集は7月頃の予定です。看護部HPでお知らせします。
■いずれも看護部HPよりお申し込みください。
■採用のLINEもしています。お友だち登録は こちらから→https://lin.ee/RSOnbLd
■インスタも始めました! https://www.instagram.com/konan.kango/
実際の様子を見て感じて
HPやパンフレットでは分からない現場をご覧ください。
ご参加お待ちしています♪
先輩情報
責任ある看護実践
看護師 U.Y
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:兵庫県
- 出身校:園田学園女子大学
- 所属診療科目:産科・婦人科
- 甲南医療センターを選んだ理由は?
-
私が甲南医療センターを選んだ理由は、教育体制がしっかりしていると感じたからです。
甲南医療センターではラダー教育を取り入れており、1人の患者を対象として、個々の能力・レベルにあった看護を学ぶことが出来ます。
また研修センターという施設があり、新人看護師が看護技術の自己練習ができるようになっていて、そこに魅力を感じました。 - 職場の雰囲気はどうですか?
-
経験年数、年齢に関係なく、困ったことがあればいつでも相談出来る環境だと感じます。仕事の時は責任感を持って私たちに指導をして下さり、時には厳しい時もありますが、勤務終了後には今日の振り返りなどに付き合ってくれます。
落ち込んでいる時は、すぐに手を差し伸べてくれ、話を聞いてくれるので信頼出来、また尊敬できる先輩達です。 - 看護師として成長したなと思う瞬間は?
-
1年目の時は業務と看護技術に追われ、患者さん1人1人にあった看護をすることが出来ませんでした。2年目になり、ようやく看護に集中出来るようになりました。その中で患者さんの苦痛を取り除き退院の時に「ありがとう」と伝えられた時や治療に対する思いなどに耳を傾け、納得して治療を受けられるように支援できた時に、少しは成長できたかなと感じます。
- 後輩の皆さんへメッセージをお願いします。
-
看護師として働く責任感や患者さんに対しての関わり方、個別性のある看護など多方面から多くのことを学ぶことができます。是非甲南医療センターで、一緒に働きましょう!
問い合わせ先
問い合わせ先 | 公益財団法人甲南会 事務局 看護人事採用センター TEL 078-858-1215 |
---|---|
住所 |
658-0064 |
アクセス | 【甲南医療センター】 ・阪急電車「御影駅」・阪神電鉄「御影駅」・JR「住吉駅」より病院シャトルバス運行 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧