- 所在地:千葉県
- 病床数:570床
- 看護師数:592名
★★7月・8月の採用試験日が決定しました★★ 6/17(土)病院見学会(2024年3月卒業予定の方対象)を開催します★★
◆ 6月・7月・8月開催 ◆ 2024年4月採用 採用試験・病院見学会のご案内 (2023/05/23更新)
***採用試験***
◆ 7月15日(土) ◆ 8月5日(土)
応募方法等の詳細は、当院看護部ホームページをご覧ください。ご応募をお待ちしております。
***病院見学会***
◆ 6月17日(土)
2024年3月卒業見込の方を対象とした病院見学会です。
当院看護部ホームページよりお申込みください。みなさまのご参加をお待ちしております。
合説出展情報 :
先輩情報
新人教育が手厚く精神面のケアも行なってくれるところが魅力です
看護師 M.A.
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:北海道
- 出身校:札幌保健医療大学
- 所属診療科目:循環器科
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?ですか?
-
地元の北海道から離れて、たくさんの経験をしたいと思ったからです。
知り合いがいない中、初めての社会人生活を迎えるのはとても不安でしたが、当院は地方から就職する人が多いと聞いたので、たくさんの人とのつながりが増え、同じ境遇だからこそ頑張ることができると思い、入職を決めました。 - 就職活動の時、病院選びで一番大切にした点は?
-
PNS体制を取り入れていることです。日々の看護ケアを看護師2名で行うので、患者さんの安心、安全な療養生活を守ることができると感じ、大事なことだと思いました。 また、実際に病院見学に足を運んだ時、先輩看護師が働いている雰囲気を知ることができました。新人教育が手厚く、新人教育担当者をはじめ、メンターがいて精神面のケアも行なってくれることも大事だと思います。
- 入職して苦労したこと、嬉しかったことや良かったことを教えてください
-
初めてのことばかりで苦労していますが、わらかないことをそのままにしないで、その場で先輩に聞いたり、帰宅してから調べたりしています。そうすることで学びが深まり、やりがいを感じながら仕事をすることができます。同期がいることもとてもありがたいことで、仕事がうまくいかなかった時に相談することができ、お互いに励まし合っています。大変なこともありますが一緒に頑張っていける仲間がいて良かったです。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 看護部管理室 採用担当 人事担当副看護部長メールアドレス:kangoigh@tdc.ac.jp 電話番号:047-322-0151 (内線)2031 |
---|---|
住所 |
272-8513 |
アクセス | JR総武線「市川駅」北口より京成バス「市川学園」行きにて「市川総合病院」下車、または京成線「菅野駅」下車徒歩10分 |
URL |