東京歯科大学市川総合病院

  • 所在地:千葉県
  • 病床数:570床
  • 看護師数:592名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

★★7月・8月の採用試験日が決定しました★★ 6/17(土)病院見学会(2024年3月卒業予定の方対象)を開催します★★

◆ 6月・7月・8月開催 ◆ 2024年4月採用 採用試験・病院見学会のご案内 (2023/05/23更新)

***採用試験***
◆ 7月15日(土) ◆ 8月5日(土)
応募方法等の詳細は、当院看護部ホームページをご覧ください。ご応募をお待ちしております。

***病院見学会***
◆ 6月17日(土)
2024年3月卒業見込の方を対象とした病院見学会です。
当院看護部ホームページよりお申込みください。みなさまのご参加をお待ちしております。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

新人指導が丁寧で相談しやすい環境です

看護師 M.T.

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:福岡県
  • 出身校:福岡県立大学
  • 所属診療科目:内科/呼吸器科
入職を決めた理由は何ですか?

私が入職を決めた理由は、自分の出身校の先輩がいることと、その先輩に連絡を取って実際に就職してからの話を聞いたからです。特に人間関係は説明会で話を聞いても現場でないとわかりにくいと思います。その先輩から病棟内に頼りになる先輩が多く、手伝ってくださったりフォローをしてくださると聞いて安心することができました。
また、それだけでなく寮のことについて、寮費が安く、病院の近くに住めることなどを聞きました。地元から離れるからこそ住む場所は大切だと考えてたので、それも入職を決めた理由の一つです。

入職して苦労したこと、嬉しかったこと、良かったことは何ですか?

入職して苦労していることは、新生活に慣れることと、仕事に関して覚えることが重なりストレスがかかりやすいことです。このコロナ禍でストレス解消もなかなか難しいこともあり、疲れやすくなったりすることもあります。さらに看護技術等が未熟であるため、患者さんや先輩にご迷惑かけてしまい、それが申し訳なく、後ろめたい気持ちをよく感じています。そのため勉強することが多いことも苦労している点の一つです。
嬉しかったことは、患者さんに「ありがとう」と言われたことです。学生の実習の時も言われることはありましたが、学生から看護師になって「ありがとう」と言われることが多くなってやりがいに繋がっていると思います。

新人研修の特徴や役に立ったという点を教えて下さい

新人研修の特徴としては、シミュレーターを使った実践的な研修が行えることです。また、病棟の先輩方から実際に教えていただけるため、臨床的な技術や場面などを想像しながら学ぶことができます。静脈注射など特に不安が強くなりやすい技術に関してはテストもあり、知識を深めることができます。さらに技術や知識面だけでなく、アイスブレイクという研修もあり、病棟に関係なく様々な同期と話すことができます。同期と悩みなどを共有することで自分だけではないと思うことができ、ストレスが軽減されます。研修後にはアンケートがあり、病院全体の教育担当者が気にかけてくれたり声をかけてくださるため、相談しやすい環境でもあります。

問い合わせ先

問い合わせ先 看護部管理室   採用担当 人事担当副看護部長メールアドレス:kangoigh@tdc.ac.jp
電話番号:047-322-0151 (内線)2031
住所

272-8513
千葉県市川市菅野5-11-13

地図を確認する

アクセス JR総武線「市川駅」北口より京成バス「市川学園」行きにて「市川総合病院」下車、または京成線「菅野駅」下車徒歩10分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募