- 所在地:京都府
- 病床数:419床
- 看護師数:462名
いつくしみの心で、責任ある看護に努めます。
2024年卒向けのイベント開催中、選考試験のご案内(2023/01/31更新)
<オンライン説明会> 2023年2月4日・25日、3月4日・18日 の 9:30~12:30
<見学会> 2023年2月4日・25日、3月4日・18日 の 13:30~15:00
<インターンシップ> 2023年3月20日(月)、22日(水)、23日(木)、24日(金)の 13:30~16:00
<選考試験> 第1回:2023年4月22日(土)、第2回:5月6日(土)、第3回:5月27日(土)
詳しくは病院ホームページをご覧ください。
お問い合わせ、お申し込み、お待ちしています。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
患者がその人らしく人生が送れるために寄り添っていきます
看護師 柳川未来
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:京都府
- 出身校:佛教大学
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 仕事をするうえで心掛けていることはなんですか
- 京都岡本記念病院の入職を希望した動機や理由はなんですか
- 当面の夢を教えて下さい
- 将来の夢(プライベート)はなんですか
- 学生の皆さんにアドバイスやメッセージをお願いします
- その他、アピールしたいことを自由に記載してください
- 目指す看護師像
- 仕事をするうえで心掛けていることはなんですか
-
日々の業務で手一杯なところもありますが、患者さんとの会話を大切に、常に笑顔と優しさを持って一人一人の患者さんと接することです。そして患者さんの言葉にはならない気持ちにまで想いを馳せながら看護を行うことです。
- 京都岡本記念病院の入職を希望した動機や理由はなんですか
-
病院が新しく設備が整っていることや新人教育が手厚く充実しているところに魅力を感じました。
- 当面の夢を教えて下さい
-
看護技術や専門的な知識を身につけ、患者さんのこれからの人生が少しでも良い方向へと進んでいけるよう、看護師として支えていきたいと思っています。そのためにも患者さんの小さな変化に気づける能力を培い、次のステップへと繋げていける看護を実践していきたいです。
- 将来の夢(プライベート)はなんですか
-
47都道府県の旅行に行くことです。
- 学生の皆さんにアドバイスやメッセージをお願いします
-
日々の講義や実習は時に辛いと感じることもありますが、学生時代の学びや感じたことは今後の看護へ生かすことができると思いますので、歩みを止めずに頑張ってください。
- その他、アピールしたいことを自由に記載してください
-
コロナ禍により臨地実習の機会も少なかったため入職後の不安は大きかったですが、その部分も病院側が理解してくださり、先輩看護師さんから一つ一つ丁寧に教えていただいています。そういった面も含めて、十分なサポート体制が整っている中で働けていると実感しています。
- 目指す看護師像
-
私は京都岡本記念病院に入職し, 現在, 回復期リハビリテーション病棟で勤務をしています。学生のころとは違い社会人となって新しい環境で行う勤務は, 緊張と不安が大きく, 覚えることや学習することが多いです。新人看護師としての未熟さを感じることも多々あります。しかし先輩からの指導が丁寧なこと, それによって出来ることが多くなった看護技術・日々増えていく知識により, 充実した毎日を過ごせています。そして患者の笑顔や「ありがとう」と言っていただけることが自分自身の励みとなり, 日々頑張ることが出来ています。
私は, 「患者と一緒に疾患や障害と向き合い, 寄り添えることができる看護師」になりたいと考えています。そのために患者がその人らしく人生を送るために何が重要かを見極め, 必要な情報や物品・ケアを提供していくということを念頭に患者・家族と接し, 頑張っていきたいと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 法人事業部 人事部 TEL:0774-48-5550(直通) |
---|---|
住所 |
613-0034 |
アクセス | 近鉄京都線「大久保」駅からバスで10分(病院直行バス又は「佐山」バス停下車) 第二京阪道路(大阪方面から)久御山南ICすぐ、(京都方面から)八幡東ICより5分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧